先日の土曜日、福井のツツジの名所で知られる鯖江市の西山公園へ、一眼レフカメラを担いでロードバイクで出かけた。
クルマで行くときは福井市内から県道229号線(旧国道8号線、通称フェニックス通り)を南下して25分ほどだが、自転車で行くには交通量が多く、その上途中路側帯が殆どない狭い場所もある為、今回は並行する裏道を走ってみた。
小さい地図では殆ど同じルートに見えるが、結果的には大正解だった。大きく迂回して距離が長くなることもなく細い道ながら交通量が圧倒的に少ない。あまり車に抜かれるストレスを感じずに済んだ。
GW中ほどではないと思うが、週末というだけあって沢山の人出。しかし、駐輪場のようなものはなく、そこらに停めておくと安物とはいえ一般人の目からは十分高価に見えるロードバイクなので、徒歩で押しながら一緒に園内を回る事とした。
しかし、残念ながら開花のピークはとっくに過ぎていて、小ぶりのクルメツツジは完全終了、遠目には綺麗に見えるヒラドツツジも、近付くと萎れた花が多い。
アップで綺麗に写せるツツジを探して、文字通り小山になっている西山公園の上までロードバイクを押しながら坂道を上がってみたが、あまりめぼしい写真は撮れなかった。
一応マシな写真が以下4点。バリエーションの少ない写真になってしまった。
以上撮影機材は例によって
PENTAX K200D
Sigma 28-80mm F3.5-5.6 Macro
である。
これまで、あまり自転車では鯖江市の中心市街には出掛けなかったが、良い道を見つけたので今後行く機会が増えるかもしれない。

鯖江ワークス(SABAE WORKS) 老眼鏡 ボストン ブラウン ケース付き K1031C3 (度数+2.00, ブルーライトカット)
- 出版社/メーカー: 鯖江ワークス
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る