スネップ仙人が毒吐くよ

60代独身じじぃの独白記


2022-4月のライド結果 月間1500㎞継続中

例によって遅い、先月のライド統計報告。

 

走行距離は1,532.1㎞(4月全体の統計では1,537.6㎞となっているが、散歩の数字を含むため)、綱渡りながら何とか月間1500㎞キープ。

月間目標値を当初1,250㎞に設定していたが、もう継続中ってことで、4月から1,500㎞に修正した。

獲得標高は4,576mと相変わらず距離に比較して低い数値。本音を言うと山は距離を伸ばせないので嫌いw

そんなんじゃいかんけど・・・

 

ところで、前回

さて、今月はどういう進捗かというと、ちと環境が変わって距離が伸び悩んでいる。多分1,500㎞は無理だろう(ダメじゃん

2022-3月のライド結果 3ヶ月連続月間1500㎞達成 - スネップ仙人が毒吐くよ

とかいっているが、何があったかというと

じゃーん、新車を購入してしまった。

Wilier GTR Team DISC 2022

カーボンフレームのディスクブレーキ仕様ロードバイクである。

詳しい話は別記事にするが、こいつの購入手続きやセッティング、慣熟走行で距離がなかなか伸びなかった。

 

従来メインのRaleigh CRFも捨ててしまうわけではなく、主にローラー練習はこちらで行い、ロングライドや輪行も、丈夫でメカトラブル対処のしやすさから、こちらを使うことになると思う。

 

2022-3月のライド結果 3ヶ月連続月間1500㎞達成

例によって遅い、さらにだんだん遅くなるダメなブログの月間ライド統計報告。

 

走行距離は1,579.5㎞、これで1,2,3と3ヶ月連続の月間1500㎞越えである。

獲得標高は3,480m。暖かくなって実走がだんだん増えてきた。

 

これで月間1,500㎞も板についてきたといいたいところだが、前半に5日間も休んでしまったので結構綱渡りの達成である。自分の場合、通常ツキイチの100㎞ライドを3回やって何とか辻褄を合わせたようなものだ。

しかしながら、月間2,000㎞を走るような本気のガチ勢は毎週末100㎞以上のライドを行うのが普通だから、本音をいえば自分もそうしたいところ。

まあ、自分の場合は家庭事情でそれが出来ないからうまくいかないのだが。

 

今は一日60㎞平均で25日=1,500㎞という結果である。

これを2,000㎞にするには毎日70㎞以上を28日以上続ける必要がある。

 

はぁー、遠い

 

さて、今月はどういう進捗かというと、ちと環境が変わって距離が伸び悩んでいる。多分1,500㎞は無理だろう(ダメじゃん

なかなかうまくいかないものだorz

 

2022-2月のライド結果 先月に続いて月間1500㎞達成

例によって遅い、先月のライド統計報告。

f:id:mfigure:20220317211432p:plain
f:id:mfigure:20220317211428p:plain


走行距離は1572.3㎞、1月の記録にはわずかに及ばなかったが連続1500㎞越え。

獲得標高は実走僅か2回なので879m。今年は雪の日が多いので仕方がない。

 

当初の目標は毎月1250㎞越えだったが、やはり欲が出てきて2月も1500㎞以上を目指したくなった。とはいえ日数が少ない分厳しく、2日しか休めず何とかギリギリ達成という感じ。だが1月も3日しか休んでないのよね。

それで現在進行形の3月は既に5日も休んでいて、3ヶ月連続の1500㎞は厳しい感じ。3/17現在823㎞で残り14日で約700㎞。1日50㎞だから何とかなるか……

 

別に競技者じゃないから無理する必要はないのだが、競技者レベルだと1500㎞でも少なくて2000㎞は走らないと強くなれないらしい。高強度の練習なら少なくても良いが、自分がやってるようなLSDメインの低強度だと全然足りないので。

だったら、高強度練習メインで距離は短めでいいじゃないか、という事で時間もないし皆高強度練習に走るのだが、身体の基礎が出来てない素人はいきなり高強度をやっても効果は出ないものらしい。自分もSSTやタバタを試した時期もあったのだが、ほとんど効果はなかった。時間がかかって効率が悪いと思っても、アスリート経験のない素人は低強度長時間トレーニングから始めるしかないのだ。

まあ、そういう理由でひたすら距離を稼ぐトレーニングをやっているわけだ。

 

2022‐1月のライド結果 月間1500㎞越え

例によって遅い、先月のライド統計報告。

f:id:mfigure:20220209220018p:plain
f:id:mfigure:20220209220023p:plain

 

走行距離は1,590.2㎞、初の月間1500㎞越え。

獲得標高はわずか669m。実走は一度きり、あとは標高をカウントできない旧式ローラーなので仕方ない。しかし、そのただ一度の実走記録では標高597mとなっていて、統計の数字と同じではない。うーんどういう事?

 

まあいいやw

ところで前回、

2022年の目標は無理せず、毎月1,250㎞クリア、年間15,000㎞

2021年ライド総括 - スネップ仙人が毒吐くよ

などといってたが、いきなり月間1,500㎞である。我ながら嘘つきだ。2月も前半はハイペースで既に700㎞を越えている。日数が1月より少ないので1,500㎞はいかないと思うが。

年間目標は15,000㎞だったが、毎月1,250㎞を越えると当然15,000丁度ではなく+αとなるので16,000㎞に修正した。しかし、この調子だともっと長い距離になりそう。

 

2021年ライド総括

例によって遅い、先月12月のライド統計報告。

f:id:mfigure:20220116235946p:plain
f:id:mfigure:20220116235941p:plain

 

走行距離1,269㎞、先々月は1,250㎞を切ってしまったが、何とか復帰。

獲得標高は僅か1,252m。もう完全にオフシーズンで、上のスクリーンショットには表れていないが実走はたった5回。あとは回すだけのローラートレーニングなのでしょうがない。

snep1000.hatenablog.com

 

最長ライドもローラー台でLSDトレーニング101,5㎞

月間ノルマには100㎞以上のロングライド1回以上もあるが、天気が悪くてもローラーでそれをクリアできる事が確認できたのは収穫。

ローラートレーニングでは普段1回50㎞~60㎞乗っているが、走行風が当たらないので気温が低くても汗だくになるわ、惰性で走らず脚回しっぱなしだわ、姿勢を殆ど変えられないので尻や掌が痛くなるわ、そもそも面白くないと、辛いばかりで実走以上に大変なのである。

それ故、実走感とゲーム要素を取り入れたZWIFTが人気なのは分かる。しかし、多くの人は闇雲に色々なコースやイベントを試している様子で、みっちり効果的な種目のトレーニングに励んでいるようには見えない。もっとも、少しでも乗るのが一番大事で、トレーニングなどと難しく考えるより、楽しい事を優先させる人が多数派なのだろう。

 

さて、先月の結果はこれくらいにして2021年の総括。

f:id:mfigure:20220117003213p:plain
f:id:mfigure:20220117003216p:plain

総走行距離14,608㎞、獲得標高58,193m

距離は惜しくも15,000㎞に届かなかった。獲得標高はもともと狙ってないがもう少し頑張りたいところ。普通この距離なら75,000mはいくだろう。

KOMはKing Of the Mountainの略だが平地ばかりw
坂を一つくらいは獲りたいが多分無理、平地ならあと3件くらいは獲れそうな感じ。

 

2022年の目標は無理せず、毎月1,250㎞クリア、年間15,000㎞でとりあえずはいいだろう。