スネップ仙人が毒吐くよ

60代独身じじぃの独白記


中古ロードバイクにテールライト・ヘッドライトとベルを装着

前回注文していたテールライトとヘッドライトが届いたので、100均で購入していたベルと共に中古ロードバイクに装着した。

 

snep1000.hatenablog.com

 

先ずは取り付けが簡単そうなテールライトから。

 

 

重さが気になるので量ってみた。

f:id:mfigure:20180130145527j:plain

秤が汚いが、28gである。

まあまあ軽量といえる数値だろう。ボタン電池2個を使用するが、単4電池使用の物よりは軽量なはずだ。

 

f:id:mfigure:20180130154227j:plain

取り付け場所は、とりあえずシートポスト。

サドルバッグを付けると隠れてしまうが、その時はまた考えることにしよう。というか、サドルバッグはカッコ悪いので付けたくないな。

取り付け方法はゴムを引っ張って引っ掛けるだけだ。

付けっぱなしでバイクから離れると、いたずらで盗まれるかも。離れる時は外して持ち歩いた方が良いだろう。

ゴムの耐久性が心配だが、付け外ししていれば、切れそうな兆候は分かるような気がする。

この場所が良いのは、乗っていても手が届くこと。発光面自体が押し釦スイッチになっていて、手を伸ばして押すだけで発光する。走行中でも操作可能だと思う。

明るさも非常に明るい。

ただ気になるのは、防水というのだが電池室にパッキンが付いていない。ただのネジである。雨の中を走る気はないが、予防としてネジにワセリンを塗り込んでから閉めた。

 

 

次に、100均で購入したベルの取り付け。

ハンドル位置を下げたので、上に突き出ているステアリングコラムに装着したい。

f:id:mfigure:20180130154035j:plain

だが、御覧の有様である。コラムが太すぎて、クランプを締めるネジ穴が届かない。

というか、普通にハンドルバーに付けようとしても、やはり太すぎてダメである。

ステムでも勿論取りつかない。

どこにも装着不能だ。ダメじゃんorz

 

さすが100均、ママチャリの細いハンドルにしか付かない様である。

 

f:id:mfigure:20180130162545j:plain

仕方がないので、改造して無理やり装着を試みる。

元のクランプの大部分を切り取り、穴を開けてナイロン結束バンドが通るようにした。

 

f:id:mfigure:20180130165309j:plain

何とか装着した。

だが緩い。グラグラではないが、位置は簡単に動く。夏になったら、バンドが伸びてゆるゆるになってしまうだろう。

だが、あまりバンドを引っ張ると切れてしまう。一度失敗して2回目である。

ツマミの位置は回転して変えられる。上に向けた。

 

とりあえずは、このまま様子を見るが、良い子はちゃんとしたロードバイクに使えるベルを買うべきである。

 

キャットアイ(CAT EYE) ベル [OH-2400] 真鍮製 ブラック

キャットアイ(CAT EYE) ベル [OH-2400] 真鍮製 ブラック

 

これなら、フリーサイズでどこにも付けられる。

さっき100均だから悪いと書いたが、Amazonでも注意しないと、細いハンドルにしか付けられないベルが売っている。適応サイズに気を付けて欲しい。

 

 

最後にヘッドライトの取り付け。

 

5LED自転車ライト [並行輸入品]
 

 

これまた付かなくて苦労したorz

クランプの太さが、やはりママチャリサイズである。

こちらはネジを回すノブの細くなってる側を5㎜程度切り取るだけで何とか付いたので、マシだが。

f:id:mfigure:20180131173001j:plain

f:id:mfigure:20180131173233j:plain

取付位置は、ハンドルの上側だとレバーから横に伸びている変速ワイヤーが前方を遮ってしまうため、下側に取り付けた。

ビギナー向けのロードバイクなので補助ブレーキレバーも付いていて、窮屈である。

 

いずれ変速ワイヤーが横に出ないレバーに替えて、補助ブレーキも撤去したいが、今はこれで我慢。

ハンドルバーも、今のバイクは細目なので何とかライトが付いたが、ロードバイクで主流の太さ31.8mmのバーに替えたら、これはもう無理だろう。

 

やはり定番はキャットアイのライトか。

 

 

これも重さが気になるので量ってみた。

f:id:mfigure:20180131163637j:plain

78g、単4電池4本なので仕方ない感じ。明るさはまあまあだと思う。

 

ベルの重さを量り忘れたが、合計120~130g程度か?

装備品は増える一方なので、頭が痛い。

中古ロードバイクにとりあえず必要な物を物色・注文した

先日入手した中古ロードバイク。

 

snep1000.hatenablog.com

 

中古だけあって、標準装備で付いていた物が無くなっていたり、そうでなくても追加で必要な物が色々ある。

取り急ぎ、それらをいくつかネットで注文した。

 

まず、標準装備だったリアの反射板が無くなっていた。

夜間やトンネルでの安全走行の為には必要なものである。反射板の方がスイッチの入れ忘れや電池の消耗が無くて楽なのだが、何故かLEDテールライトの方が安い値段から売られている。

近所の100均でもLEDテールライトがあったが、単4電池を使用するもので大きく重い。

なるべく軽量化したかったので、ボタン電池で動作する小型の物を選んだ。大きい方が目立って安全だが、あまり夜走るつもりはないので、最低限の装備である。

 

テールライトだけでは、夜間やトンネルの走行はできない。無灯火走行は違反かつ大変危険である。

これも最初、近所の100均で調達するつもりだったが、どうやら照度が十分でなく、地方によっては条例違反となるとの事。

楽天のポイントを貯めたかったので、スマホでエントリーするとポイント10倍になるという以下のLEDライトを注文。

[rakuten:auc-ase-corporation:10014593:detail]

 Amazonでは以下のリンクが同等品である。

5LED自転車ライト [並行輸入品]
 

見た目は100均の物とあまり変わりがないし、何ルーメンか?表示がないが、楽天のレビューで「明るい」の声を信じることにした。

単4電池4本使用で重くなるが、ヘッドライトは消費電力が大きいので仕方ないだろう。

USB充電で超小型軽量の物があって迷ったが、充電時間5時間以上使用時間がわずか1時間半というので止めた。でも明るさは800ルーメンと強力なので、サブに欲しい。

 

後輪の振れが大きいので、CBあさひで調整してもらうつもりだったが、約1500円というのは車輪を車体から外しタイヤも取って、ホイールだけを持ち込んだ場合の料金のようである。車体につけたまま簡易的な調整も可能で、その場合は約500円となるが、それならば自分でやっても大して変わりないだろう。

ということで、調整のために最低限必要なニップル回しも注文した。

 

以下の2種類は近所の100均で購入した。

ベルも標準装備品だったはずだが無くなっていた。あまり使うものではないので、これで十分だ。でも必ず付いていないと法令違反である。

上のダイアル錠を色違いで2本購入した。

これはあくまで補助で、もっと丈夫で長い物を後で購入予定。

 

 

その他、色々物色中。

 

サイクルジャージはまだ買ってないし普段は普通のズボンなので、チェーンに触れないようにカバーが欲しい。自分のバイクはカタログでは53/39Tなのだが、実際は50/39TでPCDも130㎜ではなく110㎜だった。どうやら1年新しい2013年モデルの仕様に替えられているようだ(スピード出ない、高ケイデンスで走れか……

このカバーは安くて軽量だ。かっこいいアルミ製のカバーはむしろこれより重い。

 

ELITE(エリート) CORSA BLACK logo SIL 550

ELITE(エリート) CORSA BLACK logo SIL 550

 

ボトルケージが付いているので当然これも欲しい。

 

チューブにCO2インフレーターを勧める人が多いが、最低限これがあればパンクは直せるでしょ。労力云々いっても、パンクしなきゃ使わないわけだし。インフレーターも意外と重い(ボンベ一本60gあるそう、一本じゃ不安で二本持ったら120gですよ。この携帯ポンプより重い)し、エアゲージも必要しょ。

 

サドルバッグも付けるとは思うけど、サドルが低いので大きいサイズのバッグは付けられないだろう。ポンプなど細長いものはこういうバッグに入れたい。

 

欲しいものがありすぎて困る。

コスト重視で選んでいるが、全然お金が足りない。

海外通販が安いらしいが、アフィのポイントやギフト券頼りなので。 

 

ヘルメットも必要だが、こちらは実店舗で試着してから購入したい。

3倍速いロードバイク到着

前回予告した自転車が到着した。

 

snep1000.hatenablog.com

 

3倍速い、つまりはただ赤いロードバイクであるw

残念ながらZEONIC社製シャア自転車ではない。勿論某頭文字Fのスーパーカーブランドでも、浪速のスピードマンのピナレッロでもない。

 

それでは写真を貼る。

f:id:mfigure:20180124165248j:plain

f:id:mfigure:20180124171632j:plain

木綿ことmomentum(モーメンタム)である。

滋賀の某氏正解。木綿ね、なるほど。自分は近江兄弟社の方だと思った。

モーメンタムは、あのイオンが取り扱う低価格ブランドである。全国的にはある程度認知されているのかもしれないが、当方が住む福井県にはイオンがない為、今回初めて訊いたブランドだった。

イオンの自転車という事で、ガチのロード乗りには鼻で笑われてしまうブランドらしい。

過去には、momentumはアジア圏でGIANTが展開するシティサイクルのサブブランドだったとか。現在では独立したホダカという会社のブランドで、製造もGIANTによるOEMである。

馬鹿にされているが、ロードバイクとしては最低限のレベルをクリアしており、ママチャリに毛の生えたような恰好だけのルック車ではない。

そういう意味では、シ〇レーとかハ〇ーとか、某頭文字F等、カーブランドの名前の自転車や某キャンプ用品メーカーとは一線を画する。

ルック車の何が悪いかという話だが、フレームがアルミだったとしても設計が悪く剛性が低くて前に進まないとか、タイヤが乗り心地重視で太すぎるとか、部品に互換性がなく一般的なロードバイクのグレードアップパーツが使えないといった問題がある。単に安いからとか重いとか、耐久性が怪しいという問題ではない。

 

詳しい車種名はiWant2.1f-E

という自転車である。

ネット上の情報は少ないが、カタログのpdfがあった。

http://www.momentum-bicycles.jp/wp-content/uploads/2016/01/2012_MMTcatalog.pdf

どうやら2012年のモデルで定価は49,800円(税込)である。

サイズはシートチューブ400㎜のワンサイズのみで150㎝~の対応。

※当方の身長は156㎝

車名の2.1f-Eとはフィメールとエントリーの略か?

 

フレームは6061アルミだが、フロントフォークは前年のカタログを参考にするとスチールの様である。フォークもアルミだと軽さと引き換えに固すぎて乗り心地が悪くなるが、スチールはしなやかなので乗り心地は良くなるだろう。理想はカーボンだが、価格的に無理である。

そのためか、車重は11.5kgとロードバイクとしてはヘビー級である。

フレームだけでなく、ホイールやハンドル、シートポストなどのパーツも重そうである。実際、前輪を外して送られてきたので持ってみたが、相当重いホイールだった。

シートも調整のために外してみたが、これもなかなか重かった。

 

変速用コンポは現行のシマノ・クラリスの前身の2300シリーズ、2×8速。ブレーキレバーに変速機能が組み込まれたデュアルコントロールレバーだが、シフトアップ(リア側の場合)は親指で行う形式。この形式はドロップハンドルの下を握るとシフトアップができないので、現行のクラリスのように両方とも人差し指や中指で操作できるレバーに替えたいところだ。

しかし、今では16速は少ないように思われるが、当方が中高生だった40年前はロードといえば10速でフレーム横に付いたクリックもないWレバーだったし、実際大学生になってからそのタイプを乗っていた。だから、レースをやるならともかく、これでも十分すぎるように感じる。

 

この個体はネット某所の中古である。送料も含めて値段は2万円弱。1万5千円位で欲しかったが、あれよあれよと吊り上がってしまった。

オークションやフリマアプリだと送料が掛かってしまう*1ので、最初地元のリサイクルショップを探したが、人口の少ない田舎だけあって出物がない。大体、女子並みの低身長なのでXSサイズ以下でないと無理なのだが、中古があってもSやMばかりである。

ネットでもXSサイズ以下の出品は少ないから、あまり選べない。

そりゃ、欲を言えばコルマゴ、スコルト、ピナレッロ、スペシャライザーなどの高級ブランド車が良いが2万円じゃ売ってない(いや、そんな変な名前のブランドはないw*2

GIANTやANCHORなどの古い車種も安くはない。

ロード以前にクロスバイクも探したが、有名なR3は競合が多いのですぐ値段が吊り上がる。程度の良いものは最初から2万円以上、程度の悪いサビサビのやつが1万5千円といった感じである。

そんな調子で、程度が良さそうで、あまり人気がなく、値が吊り上がらないだろうと目を付けたのがモーメンタムだったというわけである。

それでも、在庫処分で3万円台で売られていたりした代物が、2万円じゃ割が合わない気がするが、そんなことをいっていたんじゃ永遠に入手できないから、仕方ない。

ルック車なら新車が買えるけど……

 

写真では綺麗に見えるけど、年式なりの程度で実際は汚い。

タイヤとワイヤー類は新品に替えてあったが、無調整で出品という事なので、手前で整備しないと乗れない。

変速は取り合えずいじらなくても全段出来たが、クランクについているチェーンホイールの大きい方の一部が歪んでいて、逆回転させるとチェーンが引っ掛かって外れるのには参った。

傷が付かないようにウェスを当ててバイスプライヤーで挟んで強引に曲げたら、なんとか直った。鋳造や鍛造でなく、安物のプレスだから大丈夫だろう。

チェーンホイール全体も微妙に歪んでいて、フロントディレイラーに当たって音がするが、調べてみるとこの部分は高級品のデュラエースやアルテグラでも外れを引くと1mm程度は歪んでいるという話である。安物なら尚更だろう。ディレイラーの調整を追い込んで妥協するしかなさそうだ。

リアホイールの振れも酷くて、ブレーキに当たる。工賃が高かったら嫌なので、自分で調整してやろうと思ったが、意外と安くてCBあさひでは、1500円程の工賃らしい。どうせ防犯登録でCBあさひに行くつもりだったので、その時に頼もう。

 

といった具合で、中古にはいろいろリスクがあるので、誰にでも勧められるものではないのも確か。新品でもネットで買ってはいけないと、ガチ勢はいう。

 

サドルの高さは、本当に足が短くてこれが限界である。これでも車体を左に傾け、腰を左にずらし、片足先ツンツンの状態だ。ガチ勢は止まったらサドルから降りれば良いというだろうが、それでも膝の伸びしろがないので、ほとんど上げられない。

ハンドルが高いので、速攻スペーサーを外してステムを一番下にしたがそれでもまだ高い。これ以上下げるには、角度が下向きになるステムに替えるしかないだろう。

 

灯火類やベル、鍵も必要だし、サイコンも付けたいが、まだ冬だし金もないので、急がずぼちぼちいじっていきたい。

 

余裕が出来たら、先ほどいった新型のクラリスのレバーに替えたり、ホイールをR501に替えたい。ハンドルバーやシートポストもカーボンで軽量化したいところだ。高いと思ったが5000円程度であるらしい。ブレーキもプアーで危ないのでシマノのキャリパーにしたいと、妄想が膨らむ。

 

シマノ ホイール WH-R501 前後 ブラック 31285

シマノ ホイール WH-R501 前後 ブラック 31285

 
シマノブレーキ 105 BR-5800 前後セット シルバー

シマノブレーキ 105 BR-5800 前後セット シルバー

 

*1:それがくそ高い。5千円取られるのはざらで、酷いのは遠方からで1万円を超える場合もある。物が大きいとはいえ高すぎる。

*2:某アニメのファンなら分かるよねw

こんな物を買ってしまった

本日Amazonからの届け物。

f:id:mfigure:20180123131510j:plain

フフフ、これは何だろうな……

分かる人には分かる代物。

 

 

スポーツ自転車用メンテナンススタンドと、SHIMANOアルテグラ用のブレーキシューセットである。

何でこんな物買っちゃったかな?

 

フフフフフ……笑いが止まらない。

 

 

じゃーん

f:id:mfigure:20180123142331j:plain
f:id:mfigure:20180123142618j:plain

嘘ウソうそ、これは家族の持ち物である。

勝手に触ると怒られてしまうので、コッソリ撮影した。

自分のは、まだ到着していない。

 

という事で、ロードバイクを入手してしまったのである。

去年、うちの家族が上のGIANT OCR3という中古のロードバイクを入手してしまい、毎日目に入ってくるため、たまらず自分も入手したという次第。

 

無職で金もないので、自分も当然中古である。

しかも殆ど無名の安物である。GIANTのOCR3も入門者用の安いバイクであるが、それよりも下である。

しかし、いわゆるルック車という紛い物ではない。

安いが、一応最低線ロードバイクである事は間違いないと思う。

車名は……

 

次回にしよう。

ヒントを出すと、フレームは一応アルミでGIANTの工場で製造されたものである。

 

仮想通貨デビュー、しかし直後に暴落の洗礼を浴びてしまう

昨年12月18日にZaifに登録開始。

Zaifは本人確認に時間が掛かると噂は訊いていたが、本当に全然確認用のはがきが届かない。時間が勿体ないので、その間に他の取引所も登録すべきと勧めるブログが多いが、色々登録しても管理できるほど頭が良くないので待ち続ける。

Zaifを選んだのは手数料が安そうという理由。

1月11日に待望のはがきが届き、本人確認完了。

チャートをまたーり見ながらも、まだまだ高いと様子見。

1BTCが150万円位になったら買おうと思っていたが、全然下がる気配がない。

 

そんな感じで待っていると、Twitterでネタンクというブログをやっている ヨシダヨシオさんが、プレゼント企画でモナコインを配布するという。興味本位でリツイートすると……

 

なんと当選してしまった。

Zaifの登録は完了していたが、未入金。

入金しないと受け取りもできないので、あわててペイジーで1万円入金した。

受け取りだけなら1000円とか、もっと安い金額でもOKだが、手数料486円は同じなので、ある程度まとまった額を入金しないと損である。

振り込みにすれば節約できるが、親友でもないヨシダヨシオさんをあまり待たせるのは失礼であろう。

右も左も分からない状態だったが、1月13日その日のうちに無事1MONA受領。

 

 

さて、入金してしまうと、どうにもこうにも何か買ってみたいという気持ちになってしまう。

しかし、1月13日の時点で1BTC170万円をようやく切るレベルで150万には遠く及ばない。 14日15日と168万辺りをうろつく感じで、それまでじりじり値を下げていたのが停滞しているように感じられる。

もっと下がって欲しいのだが、この感じではあまり下がらないどころか再び上昇してしまうのではないか?

焦りを感じ、ついにこのタイミングでの購入を決断した。

2018/01/15 19:01 1681570JPY 0.0030BTC

様子見で5千円ほど残した。

今思えばここで止めておけば良かった。

 

そして翌日、横ばいか上昇と思っていたのだが思った以上に下がっている。

2018/01/16 12:31 1645585JPY 0.0010BTC

追加購入。

更に1万円を使いきって後は放置しようと考える。

2018/01/16 12:42 965JPY 1MONA

2018/01/16 16:46  150.998JPY 15XEM

 

 

これで残りは80円となった。

XEMを買った後、しばらく風邪で熱があって風呂に入っていないので、頭が痒く入浴。

スッキリしたところでチャートをみると

https://www.tradingview.com/x/KgVlzjiI

1BTC15万以上もドカンと下がっている。

大変だ。

素人の自分が見ても一目で大暴落と分かった。

 

一瞬半戻しで少し戻ったが、再びドカンと下がって、あとは御覧の通りだ。

 

 

3か月チャートだとこんな具合。

https://www.tradingview.com/x/rtIXKf5f

昨年11月末の水準に戻ってしまった。

 

最初いただいた1MONAも含めて1月15日の時点では1万9百円の時価総額があったが、現在1月18日の時価総額は8千7百円に目減りしてしまった。

大ショックである。

それでもまだ、自分は1万円しか使っていないから良いが、何10万何百万突っ込んでしまった人は悲惨としか言いようがない。

1MONAをプレゼントしてしていただいたヨシダヨシオさんはかなりの額を損切したようだ。

 

とはいえ、1月のこの時期の暴落は去年一昨年もあったという話がある。予想して回避、あるいは狙っていた人もいるのかもしれない。

自分もショックではあるが、まだ諦めてはいない。年末にはまた上がると信じたいところだ。