何でも本日はハロウィンという西洋のお祭りらしい。
そのネタに乗っかろうというわけで、素晴らしい秋晴れにかかわらず、家の中で引きこもり作業である。
当ブログ旧アバター人形のフィギュアをコスプレしてみた。
思いつきで始めても、こんなものである。
真面目な物撮りは久々で、いつもと勝手が違い苦労した。
最初は以下のようなセッティングで撮影。


電球型蛍光灯のZライトに純白の手提げポリ袋を被せ光を拡散、アルミ箔のレフ版で反射光を追加したが、影が弱くなり過ぎて雰囲気が出ない。
こちらで生意気なコメントを付けたので、これでは格好がつかない。
プラモやフィギュアは撮影スキルを上達させる良い教材 - SpaceFlier
結局、レフ版は外したものを本採用とした。
カメラはいつものように PENTAX K-30
レンズは RICOH XR RIKENON F2/50㎜ L にクローズアップレンズNo.3 の組み合わせ
このレンズは被写界深度が浅い。絞り込んでもっとピントの合う範囲を広くしたかったが、光源が暗くF5.6と中途半端な絞りにとどまった。ISO1600だったので3200にすれば良かったかもしれないが、ノイズが増えて汚くなるのも嫌なので妥協。
というか、シャッタースピードは1/80なので2段くらいは余裕でいける筈だが、最初に1/20でテストしたらブレていたので。
まあ、手持ちでなく三脚にすれば良かっただけであるw
その他、フィギュアに付いた埃をはらったり、今度はバックの紙に埃が落ちたり、照明の位置も何度か調整しているし、ぐずぐずしているとまた埃という感じでウンザリ。このうえ三脚を立てるのは勘弁という訳である。
こんなふうに、真面目に物撮りを始めると面倒くさいので、普段はやらずにいい加減な写真を撮っている。
撮影コーナー作って出しっぱなしに出来るならやるけど、無理という物だ。

PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-30 ボディ ブラック K-30BODY BK 15615
- 出版社/メーカー: ペンタックス
- 発売日: 2012/06/29
- メディア: Camera
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (10件) を見る

Kenko レンズフィルター MC クローズアップレンズ No.3 52mm 近接撮影用 352731
- 出版社/メーカー: ケンコー
- 発売日: 2002/02/23
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る