先日のAmazon primedayで予定通り腹筋ローラーを購入した。
第一希望だったこちらのベアリング付き腹筋ローラー

Soomloom アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナー 超静音ペアリングデザイン 腹筋ローラー エクササイズローラー 膝を保護するマット付き
- 出版社/メーカー: Soomloom
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
primeday開始前は1070円と、予算の1000円をわずかに超える値段だったが、予想通りタイムセールが設定されていて、790円で無事購入に成功した。
こちら中々の人気商品だったらしく、15分程度で完売となってしまった。他の腹筋ローラーのタイムセールでは1時間経っても売り切れにならなかった例も見られた。
タイムセールに合わせて、いつもは寝ている時間に早起きして本当に良かった。
後で調べて分かったのだが、一時品薄でヤフオクの転売屋に5千円以上で売られていた事もあったとか。
それほどの人気商品だったわけで、事前にセール商品に目を付けて置く大事さを知った。
ネットではprimedayに対し、「たいして欲しい物がない」「全然安くない」などの不満が訊かれたが、始まってからお買い得を探すような姿勢では、そのような感想になっても仕方がない。
というわけで昨日無事到着。
Soomloom 腹筋ローラー ベアリングが付
と日本語がおかしかったり、パッケージに記載されたWebサイトのURLを入力しても表示されないなどの問題はあるが、Amazonレビューで絶賛の評価多数、ネットでも散々この商品の良い評判は上がっているので、心配ないだろう。
早速開封。
このように、梱包材やビニール袋などもなく、膝マットと共にぶち込んであるだけの中華クオリティw
以前は箱がつぶれているケースもあったとの事だが、そんなこともなく中身が無事なら問題ない。
それより普通は分解状態の腹筋ローラーが多いのだが、完成状態だったのが驚き。
で、結局箱の中身はこれだけ。説明書の類もまるで無し。
※カップ麺は大きさ比較用で当然付いていない。
ネットのレビューも完成状態と書いてあるので、その通りなのだが、分解も容易に出来る物ではなく、旅行などで持ち運びたい人は要注意である。
分解して持ち運びたい人は、ベアリングなしの以下のような腹筋ローラーを選ぶ事になる。

Soomloom アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナー 超静音 腹筋ローラー エクササイズローラー 膝を保護するマット付き (ブラック)
- 出版社/メーカー: SOOMLOOM
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
ただ、自分も「超静音」なら、別にベアリング付きにこだわる事はないか?と思ったのだが、調べてみるとその使用感は結構違う物らしい。
ベアリングの付いたSoomloomの腹筋ローラーを買ってみた!快適に腹筋できてヤバイ - ライフキッカーズ美容健康ダイエットに関するウェブマガブログ!ライフキッカーズ
こちらのサイトに動画が貼ってあって、同じSoomloomのベアリグ付きと無しの腹筋ローラーの比較をしている。
それを見ると、ベアリングなしは2本のローラーの間に微妙に隙間があってガタがあり、浮かして手で回転させると「カラカラ」と安っぽい音がする。
ベアリング付きはもちろん殆ど無音である。
この動画を見ると、あまりに差があり過ぎて、ベアリングなしの購入意欲は遠のくというものだ。
改めて、primedayのタイムセールでベアリング付きの腹筋ローラーをゲット出来て良かったと思う。
比較動画を貼っている上のサイトや、Amazonレビューで散見される、「ウンコ臭い」という不満は、自分の受け取った商品では問題なかった。
※日付の新しいレビューでは臭くないと書かれているので、途中で改善されたと考えて良いだろう。
という感じの商品だが、いよいよ実際に使用してみる。
ところが当方、腹筋ローラーは全くの初心者で、やり方が良く分からない。
そういう訳で、説明書も何も入っていないのは面食らう。
取り合えずネットで良く見聞きする膝をついてのエクササイズを試してみる。
膝をついて、両手でローラーをしっかりつかみ、ゆっくりと身体を前方に倒していく。
意外と自分は体力があるのか?パタンと力尽きる事なくほぼ水平に上体を伸ばす事が出来た。そこからまた体を引き付けてゆっくりと元の位置に戻る。
元の位置にも震えながらも戻れて「意外と自分やるじゃん」という感じ。
そのまま調子に乗って10回繰り返す。
「もしかしたら俺天才?膝を着かなくても出来るんじゃないの」
と思ったが、そんなことがあるわけないだろう。
どうも、おかしい。こんな簡単なはずがない。
第一、キツイのが腹筋ではなく、肩や背筋なのである。これはおかしい。
ということで、怪我する前にネットで正しいやり方を検索する。
やはり、間違っていた。
腕や腰の力で戻すようでは意味がないのだった。
正しくは腹筋を最初から引き付けて、やや腰を丸めヘソを覗くような視線で、腕を前方に伸ばさなければいけなかったのだ。
そして腕を完全に伸ばし切らず、ある程度の角度でとどめて、腹筋の力だけでローラーを戻さなければいけないのだ。
伸ばし切った腕を腕力や背筋で支えて戻すようでは意味がないし、腰を痛めてしまう危険もある。
自分は今年ギックリ腰をやっているので、腰には注意しないといけない。
そんなわけでやり直しである。
2セット目も10回やるが、なるほど今度は腹筋に来た。
そしてもうワンセット。計3セット、30回で昨日は止めておいた。
そして翌日、本日であるが、
肩と腰がやはり痛い。腹筋も少々感じるが、こちらはまだ行けそうだ。
昨日のワンセットは正しくなくノーカウントなので、腹筋的には20回+αなのだろう。
次からは同じく10回3セットで良さそうだ。
それをしばらく続けて6パックを目指そうと思う。

Soomloom アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナー 超静音ペアリングデザイン 腹筋ローラー エクササイズローラー 膝を保護するマット付き
- 出版社/メーカー: Soomloom
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る