スネップ仙人が毒吐くよ

60代独身じじぃの独白記


平成30年福井豪雪、2/8日の福井市中心部状況

平成30年福井豪雪、除雪作業に追われていたので、のんびり写真を撮っていられなかったが、買い物ついでに撮ってきた。

 

まず自宅状況。

室内から窓越しにちょっとだけ。

f:id:mfigure:20180208140041j:plain

f:id:mfigure:20180208140727j:plain

屋根の上は手付かず。今は心配ないが、土曜日に雨の予報。雪が雨を含むと重くなるので心配。

 

自宅付近の駐車場。

f:id:mfigure:20180208155428j:plain

f:id:mfigure:20180208155459j:plain

開店休業中のコインパーキングw

 

幹線道のフェニックス通り。

f:id:mfigure:20180208151435j:plain

綺麗に除雪されているが、周囲の雪壁の高さがすごい。

 

フェニックス通りに接続する駅前電車通り。

f:id:mfigure:20180208154742j:plain

路面電車はもちろん運休。

 

福井駅前。

f:id:mfigure:20180208153215j:plain

氷河期恐竜を撮りに来たのだが、午前中の晴れ間で恐竜の上の雪は落ちてしまったようだ。残念。

 

福井駅前から福井城址に向かう道路。

f:id:mfigure:20180208152948j:plain

雪山が高い。

 

福井駅前ガード沿いの通路。

f:id:mfigure:20180208153012j:plain

f:id:mfigure:20180208153616j:plain

これ駅出て徒歩1分なんですけどね。通行不可というか、端のひさしの出ているところが通路になっている感じ。

 

予報では明日が晴れで、あさってが雨なので、屋根の雪を下ろしたいが、捨てる場所がない。道路には捨てられないし、中庭か玄関わきの狭い空間に落とすしかないが、そこも既にいっぱいである。

※2枚目の写真が中庭

 

どうしたものか?

またもドカ雪

またもドカ雪って、前回から何度も降っているけど。

 

snep1000.hatenablog.com

 

今年の冬は本当によく降るわ。もう勘弁してください、って感じ。

f:id:mfigure:20180205131515j:plain

f:id:mfigure:20180205132249j:plain

f:id:mfigure:20180205132331j:plain

f:id:mfigure:20180205132457j:plain

f:id:mfigure:20180205132629j:plain

明日も一日中降り続ける予報。

まだ雪降ろしが必要なほどではないが、駐車場の周りの除雪だけでも大変。

自分の車は良いが、家族で毎日勤めに出て深夜に帰宅する者もいるので。

無職の者の義務ですよ。

本当に勘弁してください。

中古ロードバイクのフレーム塗装傷の補修(タッチアップ)

自分が先日入手したロードバイクは6年落ちで約2万円の中古である。

 

snep1000.hatenablog.com

 

美品であれば良いのだが、年式なり値段なりの程度で、フレームの塗装傷が多い。車体全体が写るような写真では綺麗に見えても、接写すると沢山の傷が写る。

f:id:mfigure:20180201144039j:plain

f:id:mfigure:20180201144153j:plain

f:id:mfigure:20180201144313j:plain

f:id:mfigure:20180201144904j:plain

f:id:mfigure:20180201144804j:plain

目立つ傷で、こんな感じ。もっと細かいレベルの傷になると無数にある。

 

放置しておくと、傷が拡大したり腐食が進むので補修する。

簡易的な応急処置で、いわゆるタッチアップペイントである。

 

結論からいうと、綺麗には直らない。残念な仕上がりである。

 

f:id:mfigure:20180204165624j:plain

手持ちの道具での格闘の後。

新たにフレームの色にあった塗料を用意すれば、もっと仕上がりも良かったと思えるが、在り物で済ませてしまった。

良い子は真似してはいけない悪い例である。

黄色は色合わせ用に使おうとしたが、混ぜると濁って余計に汚い色になるので、ほとんど使っていない。赤も暗めの色で全然良くなかった。

プラカラーを使えば、色はもっと綺麗になったかもしれないが、耐候性を考えて以前購入していた自動車用の塗料を使用したのである。

 

腐食はないように感じられたので、脱脂だけして直接塗っている。

脱脂に無水アルコールを使用したが、良くなかった。色が剥げる。

中性洗剤を薄めたもので拭いて、仕上げに水拭きした方が良かったかも。

 

最初に下地として白を塗る。そうしないと本来の色が発色しないで、なかなか色が付かない。

f:id:mfigure:20180204145557j:plain

 

 

以下、残念なAfter写真。

f:id:mfigure:20180204165725j:plain

f:id:mfigure:20180204165917j:plain

f:id:mfigure:20180204165709j:plain

f:id:mfigure:20180204165955j:plain

最後の写真、トップチューブの上にポツンと一点だけある傷が、非常に気になる。

サドルにまたがって乗った時によく見える位置だからだ。

他の傷は、乗っていれば見えない場所なので、そんなには気にしない。

ここだけでも、本格的にエアブラシでぼかし塗装したい感じ。

今は寒すぎて、換気もしないとダメなので、時間があっても絶対にやりたくないが。

 

 

まあ、傷で見た目を気にする人は、ネットで安い中古など買ってはいけない。

頑張って新車のロードバイクを買うべきだろう。

 

ブレーキやクランクなど、フレーム以外のパーツのやれ具合も、そこそこいっているが、それらは殆ど気にしていない。

それらは、交換してグレードアップする楽しみがあるからだ。

 

中古ロードバイクにテールライト・ヘッドライトとベルを装着

前回注文していたテールライトとヘッドライトが届いたので、100均で購入していたベルと共に中古ロードバイクに装着した。

 

snep1000.hatenablog.com

 

先ずは取り付けが簡単そうなテールライトから。

 

 

重さが気になるので量ってみた。

f:id:mfigure:20180130145527j:plain

秤が汚いが、28gである。

まあまあ軽量といえる数値だろう。ボタン電池2個を使用するが、単4電池使用の物よりは軽量なはずだ。

 

f:id:mfigure:20180130154227j:plain

取り付け場所は、とりあえずシートポスト。

サドルバッグを付けると隠れてしまうが、その時はまた考えることにしよう。というか、サドルバッグはカッコ悪いので付けたくないな。

取り付け方法はゴムを引っ張って引っ掛けるだけだ。

付けっぱなしでバイクから離れると、いたずらで盗まれるかも。離れる時は外して持ち歩いた方が良いだろう。

ゴムの耐久性が心配だが、付け外ししていれば、切れそうな兆候は分かるような気がする。

この場所が良いのは、乗っていても手が届くこと。発光面自体が押し釦スイッチになっていて、手を伸ばして押すだけで発光する。走行中でも操作可能だと思う。

明るさも非常に明るい。

ただ気になるのは、防水というのだが電池室にパッキンが付いていない。ただのネジである。雨の中を走る気はないが、予防としてネジにワセリンを塗り込んでから閉めた。

 

 

次に、100均で購入したベルの取り付け。

ハンドル位置を下げたので、上に突き出ているステアリングコラムに装着したい。

f:id:mfigure:20180130154035j:plain

だが、御覧の有様である。コラムが太すぎて、クランプを締めるネジ穴が届かない。

というか、普通にハンドルバーに付けようとしても、やはり太すぎてダメである。

ステムでも勿論取りつかない。

どこにも装着不能だ。ダメじゃんorz

 

さすが100均、ママチャリの細いハンドルにしか付かない様である。

 

f:id:mfigure:20180130162545j:plain

仕方がないので、改造して無理やり装着を試みる。

元のクランプの大部分を切り取り、穴を開けてナイロン結束バンドが通るようにした。

 

f:id:mfigure:20180130165309j:plain

何とか装着した。

だが緩い。グラグラではないが、位置は簡単に動く。夏になったら、バンドが伸びてゆるゆるになってしまうだろう。

だが、あまりバンドを引っ張ると切れてしまう。一度失敗して2回目である。

ツマミの位置は回転して変えられる。上に向けた。

 

とりあえずは、このまま様子を見るが、良い子はちゃんとしたロードバイクに使えるベルを買うべきである。

 

キャットアイ(CAT EYE) ベル [OH-2400] 真鍮製 ブラック

キャットアイ(CAT EYE) ベル [OH-2400] 真鍮製 ブラック

 

これなら、フリーサイズでどこにも付けられる。

さっき100均だから悪いと書いたが、Amazonでも注意しないと、細いハンドルにしか付けられないベルが売っている。適応サイズに気を付けて欲しい。

 

 

最後にヘッドライトの取り付け。

 

5LED自転車ライト [並行輸入品]
 

 

これまた付かなくて苦労したorz

クランプの太さが、やはりママチャリサイズである。

こちらはネジを回すノブの細くなってる側を5㎜程度切り取るだけで何とか付いたので、マシだが。

f:id:mfigure:20180131173001j:plain

f:id:mfigure:20180131173233j:plain

取付位置は、ハンドルの上側だとレバーから横に伸びている変速ワイヤーが前方を遮ってしまうため、下側に取り付けた。

ビギナー向けのロードバイクなので補助ブレーキレバーも付いていて、窮屈である。

 

いずれ変速ワイヤーが横に出ないレバーに替えて、補助ブレーキも撤去したいが、今はこれで我慢。

ハンドルバーも、今のバイクは細目なので何とかライトが付いたが、ロードバイクで主流の太さ31.8mmのバーに替えたら、これはもう無理だろう。

 

やはり定番はキャットアイのライトか。

 

 

これも重さが気になるので量ってみた。

f:id:mfigure:20180131163637j:plain

78g、単4電池4本なので仕方ない感じ。明るさはまあまあだと思う。

 

ベルの重さを量り忘れたが、合計120~130g程度か?

装備品は増える一方なので、頭が痛い。

中古ロードバイクにとりあえず必要な物を物色・注文した

先日入手した中古ロードバイク。

 

snep1000.hatenablog.com

 

中古だけあって、標準装備で付いていた物が無くなっていたり、そうでなくても追加で必要な物が色々ある。

取り急ぎ、それらをいくつかネットで注文した。

 

まず、標準装備だったリアの反射板が無くなっていた。

夜間やトンネルでの安全走行の為には必要なものである。反射板の方がスイッチの入れ忘れや電池の消耗が無くて楽なのだが、何故かLEDテールライトの方が安い値段から売られている。

近所の100均でもLEDテールライトがあったが、単4電池を使用するもので大きく重い。

なるべく軽量化したかったので、ボタン電池で動作する小型の物を選んだ。大きい方が目立って安全だが、あまり夜走るつもりはないので、最低限の装備である。

 

テールライトだけでは、夜間やトンネルの走行はできない。無灯火走行は違反かつ大変危険である。

これも最初、近所の100均で調達するつもりだったが、どうやら照度が十分でなく、地方によっては条例違反となるとの事。

楽天のポイントを貯めたかったので、スマホでエントリーするとポイント10倍になるという以下のLEDライトを注文。

[rakuten:auc-ase-corporation:10014593:detail]

 Amazonでは以下のリンクが同等品である。

5LED自転車ライト [並行輸入品]
 

見た目は100均の物とあまり変わりがないし、何ルーメンか?表示がないが、楽天のレビューで「明るい」の声を信じることにした。

単4電池4本使用で重くなるが、ヘッドライトは消費電力が大きいので仕方ないだろう。

USB充電で超小型軽量の物があって迷ったが、充電時間5時間以上使用時間がわずか1時間半というので止めた。でも明るさは800ルーメンと強力なので、サブに欲しい。

 

後輪の振れが大きいので、CBあさひで調整してもらうつもりだったが、約1500円というのは車輪を車体から外しタイヤも取って、ホイールだけを持ち込んだ場合の料金のようである。車体につけたまま簡易的な調整も可能で、その場合は約500円となるが、それならば自分でやっても大して変わりないだろう。

ということで、調整のために最低限必要なニップル回しも注文した。

 

以下の2種類は近所の100均で購入した。

ベルも標準装備品だったはずだが無くなっていた。あまり使うものではないので、これで十分だ。でも必ず付いていないと法令違反である。

上のダイアル錠を色違いで2本購入した。

これはあくまで補助で、もっと丈夫で長い物を後で購入予定。

 

 

その他、色々物色中。

 

サイクルジャージはまだ買ってないし普段は普通のズボンなので、チェーンに触れないようにカバーが欲しい。自分のバイクはカタログでは53/39Tなのだが、実際は50/39TでPCDも130㎜ではなく110㎜だった。どうやら1年新しい2013年モデルの仕様に替えられているようだ(スピード出ない、高ケイデンスで走れか……

このカバーは安くて軽量だ。かっこいいアルミ製のカバーはむしろこれより重い。

 

ELITE(エリート) CORSA BLACK logo SIL 550

ELITE(エリート) CORSA BLACK logo SIL 550

 

ボトルケージが付いているので当然これも欲しい。

 

チューブにCO2インフレーターを勧める人が多いが、最低限これがあればパンクは直せるでしょ。労力云々いっても、パンクしなきゃ使わないわけだし。インフレーターも意外と重い(ボンベ一本60gあるそう、一本じゃ不安で二本持ったら120gですよ。この携帯ポンプより重い)し、エアゲージも必要しょ。

 

サドルバッグも付けるとは思うけど、サドルが低いので大きいサイズのバッグは付けられないだろう。ポンプなど細長いものはこういうバッグに入れたい。

 

欲しいものがありすぎて困る。

コスト重視で選んでいるが、全然お金が足りない。

海外通販が安いらしいが、アフィのポイントやギフト券頼りなので。 

 

ヘルメットも必要だが、こちらは実店舗で試着してから購入したい。