スネップ仙人が毒吐くよ

60代独身じじぃの独白記


資料閲覧用にEee PC 4G-XにLinuxをインストールした

先日作業机を片付けて、ある程度のスペースを確保したが、資料本を置いたり、Web資料閲覧用にA4ノートパソコンを置けるほどの余裕はない。

 

snep1000.hatenablog.com

 

仮に元祖ネットブックである初代Eee PC 4G-Xを置いてみたが、購入時にインストールされているWindows XPでは、インターネットが使用できない。サポート切れでセキュリティがヤバいので使えないだけだが、うっかり接続しないように、無線LANの暗号情報を削除した。

Eee PC 4G-Xはストレージ容量がたった4GBしかなく*1、CPUもシングルコア650Mhzと極めてプアである為、Windows 7や10にアップグレードすることは不可能である。

そこで、こうした非力なマシンでも使用可能なLinuxをインストールした。

 

f:id:mfigure:20170116193353j:plain

取り合えず成功である。

某キャラの壁紙イラストを表示してみた。

 

f:id:mfigure:20170116193644j:plain

ディスプレイが800X480ドット、7インチと小さいが、ブラウザを全画面表示とすれば、何とか参考資料閲覧用として使えそうだ。

 

インストールしたLinuxは「Puppy Linux」と呼ばれるディストリビューション(≒種類)だ。

人気と知名度があるUbuntuやDebianは、最近のWindows並みに巨大で高スペックを要求されるので、Eee PC 4G-Xには使えない。

Puppy Linuxは全部で130MBほどの容量で、OSを全部メモリ上に読み込んで動作するので、Eee PC 4G-Xのような非力なマシンにはうってつけである。

Puppy Linux同様の軽量ディストリビューションは他にもあるが、相性やサポート(サポートといっても公式の物があるわけでなく、有志によるフォーラムやOSに足りないツールやアプリが入手しやすいという意味)の点で、Puppyが適当であると判断した。

とはいえ、Web上に情報は少なく、特にEee PC 4G-Xは話題にされなくなって何年も経つ古いマシンなので、一口にPuppy Linuxといっても、古いバージョンの話が多く、インストールは手探りである。

 

OS本体は以下より入手した

Index of /puppylinux/download/puppy-5.7.1JP

リンク先に飛んでも、一般人は何が何だか分からないだろう。まあ、こういうのを見て直ぐ分かる人だけが、踏み込める世界である。そっけないページで驚くかもしれないが、変に体裁をつくろったページより分かりやすいかもしれない。必要なファイル名のリンクをクリックすればダウンロードされる。

別に危ない物があるわけではないので、全部をクリックしても構わないだろう。

よく、「Windowsが使えなくなったらLinuxにすればいい」と簡単に言うが、Windowsさえまともに使えなくて、人に使い方を聞くような人には、ハードルが高いかもしれない。

分からないことは自分で調べる覚悟がないと、やっていけない世界である。

最初、別のもっと体裁の良いサイトからダウンロードしようとしたのだが、そちらはもう使えないらしく落とせないので、上記のリンク先を利用した。

こちらもいつまでも使える保証はない。

 

自分は、このページ内の

Puppy_Linux_571JP_Installer.exe

というファイルをダウンロードした。通常Puppy LinuxはライブCD、あるいはUSB起動OSとして使用される事が多いが、自分は内蔵のSSDにインストールしたかったので、こちらを使用した。

外部メディアでの起動を希望する場合は、同じページ内の.isoファイルを使用する。

ライブCDとするには上記ファイルをCD-Rに焼くだけで使えるが、USB起動にするには若干面倒な手続きが必要で、面倒なのが死ぬほど嫌な自分は、内臓ストレージインストール版の.exeファイルを選んだのだ。

puppy-5.7.1JPとあるが、これが日本語版の最新である。

 

説明をはしょるが、Windows XPを残したまま、同じCドライブにインストールされる。インストール後再起動すると、WindowsとPuppyのどちらを起動OSとするかを選択する画面が現れ、カーソルキーでPuppyを選ばない限り、時間がたつと勝手にWindowsが起動する*2

Puppy Linuxを起動OSに選択すると、ファイルをメモリ上に展開するプロセスでしばらくまたされ、デスクトップが表示されるはずだが、表示されずに英語の文字を表示したまま止まってしまう。

どうやら、Eee PC 4G-Xの場合、画面解像度が800X480ドットと特殊な為、ここでコマンドを打ち込んで設定が必要らしい。取り合えず「xorgwizard」と打ち込むと画面解像度の設定が表示され、800X600を選ぶ。その後、またコマンド待ちとなり、「xwin」を打ち込むと、ようやくデスクトップが表示される。

f:id:mfigure:20170116215126j:plain

デスクトップ表示後も、初期設定のウィンドウが表示されるが、一部の設定は画面をはみ出して、全部を見ることができない。これもEee PC 4G-X特有の現象である。

見えない部分を見るには、Altキーを押しながら、窓をドラッグすると上にずらせる。が、これでも文字が窓に全部表示されなかったり、文字が重なって表示されたりする。それに、毎回上にずらすのも面倒くさい。

これを避けるには、デスクトップの文字のサイズを小さく変更する。設定画面を閉じてしまい、こちらを先にした方が早いだろう。

 

f:id:mfigure:20170116220043j:plain

左下のメニューをクリックして、デスクトップ>文字の大きさ>と進む

 

f:id:mfigure:20170116220242j:plain

この設定画面で、72に変更する。デフォは96だ。これで文字が小さくなって、窓が画面をはみ出す場面も少なくなる。

その後、メニュー>セットアップ>初期設定を選べば、また初期設定を再開できる。

Linuxでは、無線LANが使えないことも珍しくないが、自分のEeePC 4G-Xは初期設定で難なく使用することができた。設定方法は、ここまで自力で出来る人には、難しくないだろう。

初期設定が終わったら、メニューから再起動する。OSを終了前に設定を保存する画面が出るので、忘れず保存する。保存するファイルの容量はデフォでは512MBだが、空き容量が700MBほどしかないので、256MBとした。ここで設定を保存し忘れると、ここまでの作業が無駄になり、起動時に再びコマンドを打ち込む羽目になる。保存してあれば、勝手にデスクトップが表示される。

再起動したら、次のパッチをインストールする。

http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/opt/pup5/precise/update/openssl-fix-1.0.1-4ubuntu5.14-libssl0.9.8k-7ubuntu8.18.pet

bashのセキュリティ対策も必要である。

http://packages.ubuntu.com/precise/i386/bash/download

ここまでやると、内臓ブラウザのOperaを使用することができる。

 

現在、不具合として音がでない。また、OperaでFlash Playerがインストールできない。

どちらも、画像資料を閲覧したいという自分の目的には、とりあえず不要なので、焦らず追々対策するか、そのまま放置になるかもしれない。

また、軽量Linuxとはいえ、大きな画像を読み込むにはメモリが必要で、自分の場合デフォの512MBを外して1GBに増設しているが、全然足りずブラウザの動作は重い。

Chromeも使う事が可能らしいが、少ないメモリでは快適な動作が見込めないのでOperaのまま使用したいと思う。

*1:後期ロットでは、内臓SSDが交換可能で16GBや32GBにしている人がいるが、自分の物は初期ロットで交換は不可能である。

*2:Windowsのシステム設定を変更することで優先されるOSをPuppyにすることも可能

作例を見たいという人がいるので

前回のコメントで、作例を見たいという人がいるので。

 

snep1000.hatenablog.com

 

黒歴史になるので、あまり見せたくないのだが……

f:id:mfigure:20170114210337j:plain

f:id:mfigure:20170114210403j:plain

某魔法少女劇場版2から、1/6フルスクラッチ・ワンオフ

 

 

f:id:mfigure:20170114210717j:plain

某18禁ゲーム、ファミレス店員 1/12フルスクラッチ・レジンキャスト複製

 

f:id:mfigure:20170114211110j:plain

上記キャラ、デフォルメマスコット 全高5㎝くらい?フルスクラッチ・レジンキャスト複製

 

f:id:mfigure:20170114211514j:plain

某18禁ゲームキャラ オリジナルイラスト集から 1/6フルスクラッチ・ワンオフ

 

あとは、ゴミみたいな物や子供には見せられない物とかあるので。

見せられる物でもこの程度というか、五万とはいわないが五千人くらいは、このレベル以上作れる上手い人がいるから。

 

最初、自分は絵が描けるからちょろいと思ったが、大田区の金型職人さんとか、入れ歯を作ってる歯科技工士さんとか、伝統工芸の職人さんとか、プロで手先が器用な人が日本にはごまんといるわけで、最近はそういう人たちが萌え分野に大挙進出している。おまけに、3DCGでモデリングして3Dプリンタで出力する手法も普通になった。

無職で何ら技術的実績のない自分が出る幕など、とうの昔に失われているのが現状だろう。

キットも沢山買ったのだけど、生活の足しにするため、人気のありそうな物は売ってしまい、売れ残りを持っているだけだ。

それらをせいぜい完成させるくらいの余生である。

 

そんな感じ……。

汚机、少しはマシになった

先日、愚痴をこぼした汚机。

 

snep1000.hatenablog.com

 

本棚のビデオテープカセットを半分ほど別室に移し、空いたスペースに一部の物を移動。その他、一部の備品のレイアウト変更等で、何とか片付けた。

前回、汚机というほど汚くないというコメントも戴いたが、綿埃やら、塗料のカスやら、プラスチックを削った粉末やらが積もっていて、本当に汚いのだ。

それらも掃除出来て良かった。

 

f:id:mfigure:20170113211612j:plain

換気扇付きみかん箱と棚の位置を入れ替えたのだ。塗装作業はちょっと遠くなって、やり難くなるが、致し方ない。

万力も肘が当たって邪魔なので、とりあえず外した。使うときに付ければいいだけの話。

左横の机の引き出しが開けられず使えないのが勿体ない(分割線があるが、これはデザインで、左右一体になっている)。これは部屋のレイアウトの問題で、別の机と位置を入れ替えて使えるようにしたかったが、無理と分かった。幅が4㎝ほどスペースが足りないのだ。というか、最初から無理と分かっていたから、この位置であるのだが。

 

何とか、漫画原稿用紙を置けるだけのスペースを確保したが、まだちょっと狭い。

資料本や参考サイトを見る為のノートパソコンを置けるほど余裕がないのだ。

f:id:mfigure:20170113212449j:plain

仮に初代Eee PC 4G-Xを置いてみたが、これはWindows XPなので、ネット閲覧が出来ない。SDカードやUSBメモリに画像ファイルをコピーすれば、画像ビューアとして使えるけどね。

うちにある他のノートPCはA4サイズなので、ちょっと置けそうにない。

新しいミニノートPCが欲しいが、性能があれなポータブックでも2万円はするからな。

自分のEee PCを買った値段(しかもヤフオク中古)より安いのは 驚異的だけどw

 

 

あっ、でもポータブックって、横にキーボードが張り出すから、ダメじゃんwww

 

何とかしたいところだ。

ゴミPCとゴミ地デジチューナー

以前うちのデスクトップPCで使っていた地デジチューナーだが、Windows 10 Anniversary Updateで使えなくなってしまった。

 

snep1000.hatenablog.com

 

Windows 10で使えないなら、うちにあるWindows 7のノートPCか、Windows 8.1のノートPCなら動くかもしれないと、試してみたが失敗に終わった。

こうなったらXPにするしかないと、Windows 7でも動作が重かった古ノートPCをXPに戻してしまった。

ネットは危なくて使えないが、地デジ専門PCにするのだから問題ない。ネット接続を切るのも、元々無線アダプタは内蔵されていなくてUSBを挿していたので、抜くだけと簡単だ。

元々XP用の地デジチューナーだ。これなら、間違いなく地デジが見られるだろう……

 

f:id:mfigure:20170111212644j:plain

f:id:mfigure:20170111212721j:plain

 

だ、ダメじゃんorz

 

超ガックシ。

 

\(^o^)/

 

ゴミだ、ゴミ。PCも地デジもゴミ決定ー。

 

といっても、すんなり捨てられないんだけどさ。

適当におもちゃとして利用しますよ。

PC捨てるのも面倒くさいし。

汚机、これどうやって片付けようか

もう、去年からの懸案なんだけどね……

f:id:mfigure:20170109214132j:plain

この汚机(おつくえ)どうやって片付けようか?

 

ミニマリスト的思考だと一切合切不要、全部捨てちまえって、言われそうだが、そうもいかない。

今は体調が悪いとか、趣味に回す資金がなくて、ここらにある物で何かをするのは中断というスタンスであって、余裕があればいつでも戻りたい気持ちはまだあるんだよ。

ヨーグルトの蓋や、戸澤式レゾネーター*1は捨てて良いんだけどw

 

自分が作ってたものはミニチュアで、20cm×20㎝程のスペースでも作業できてたから、こんな具合になってしまった。

しかし、今はペンで絵も描きたいし、書類一つ書くのにも不便な状態だから、きれいに片付けたいのだが、どうにも手が付けられず茫然という感じ。

どこかに整理しながら移すしかないのだが、そのスペースを見つけないとどうにもならない。

f:id:mfigure:20170109220646j:plain

引き出しの中は既にこの状態だし、机の下の足元にだって、ぎっしり物が置いてあるのだ。

 

何度も言うけどミニマリスト発想で捨てれば良いという考えは自分には通用しない。

造形材料として、壊れたゴミの類が別の物に生まれ変わる事は普通にあるのだ。材料が多ければ多いほど応用が利くし、発想も豊かになる。

フィギュアモデラーのプロになることは、とっくの昔に諦めてしまったが、趣味さえも捨てる気持ちはまだない。

部屋の隅に積んである段ボールの中にも手付かずのプラモデルやフィギュアキットが眠っている。

 

誰かが強制力を働かせて、全部を消し去ってしまったなら、その時は諦めるしかないのだろうけど。

 

f:id:mfigure:20170109222514j:plain

まあ、片付けるとしたら、こっちからだね。汚机の直ぐ脇の本棚が、半分くらいVHSのビデオカセットで埋まっている。パソコンにビデオを入力して観ていたのだが、去年書いたように観られなくなってしまった。

 

snep1000.hatenablog.com

観られない物を直ぐに触れる場所に置いていてもしょうがないから、段ボールに詰めて別室に移動するべきだろう。DVDはパソコンで観られるが、フリクリとか今更観る気のない物は移動だ。

それで空いたスペースに、置けそうなものを移動するしかあるまい。

 

そんな感じ……。

*1:テトラパック型吸音材