スネップ仙人が毒吐くよ

60代独身じじぃの独白記


【ガンプラ】シャア専用ムサイ製作記その4

さて本日も冷たい雨の一日、例によってノー外出デーで模型製作である。

 

snep1000.hatenablog.com

 

前回に引き続きムサイ巡洋艦船体中央部の修正作業だ。

瞬間接着パテの盛り削りはほぼ終了した。

f:id:mfigure:20171124143754j:plain

f:id:mfigure:20171124143508j:plain

f:id:mfigure:20171124143046j:plain

こののち、船体全体を一度、400番の田宮フィニッシングペーパーで研磨する。

 

f:id:mfigure:20171124154315j:plain

写真が分かりにくいが、全体からツヤが無くなって、白っぽく見えると思う。

研磨が終わったら、埃や手垢、製造時から元々付いていた油などを取り除くため、無水エタノールで洗浄する。

スプレーで下地塗料のサーフェイサーを吹き付ける為である。

 

f:id:mfigure:20171124144328j:plain
f:id:mfigure:20171124161029j:plain

サーフェイサーはGSIクレオスのMr.サーフェイサー1000(グレータイプ)を使用した。

※写真は旧社名のグンゼ産業の缶である。

今回の吹き付けは、プラモデル表面の状態を確認しやすくする為のものであり、下地が完全に隠れなくても良い。

2,3回吹いて、全体がグレーに染まる程度である。

 

尚、直接模型を手で持ってしまうと、手の跡がついてしまうので、補助の支持棒をあらかじめ取り付けておく。

f:id:mfigure:20171124145101j:plain
f:id:mfigure:20171124145747j:plain

ピンバイスという、手で細いドリルを回す器具を使い、接着面など後で目立たなくなる箇所に穴を空け、竹ひごや針金を差し込む。

塗装後、棒を刺して立てて置く適当な台も用意しておく。

 

f:id:mfigure:20171124161434j:plain

サーフェイサーを吹くと、綺麗に磨いたつもりでも、まだまだ細かい傷や凹凸が見えてくる。そうした箇所に再度、溶きパテやヤスリを当てて、根気よく綺麗になるまで修正を繰り返していく。

接着した継ぎ目以外にも、製造時の金型の問題などで微妙な凹凸が見つかる事も多い。それらも修正するので、まだまだ大変である。

 

本日はここまで。

 

GSIクレオス Mr.サーフェーサー 1000 徳用 B519

GSIクレオス Mr.サーフェーサー 1000 徳用 B519

 
タミヤ クラフトツール 精密ピンバイスD 74050

タミヤ クラフトツール 精密ピンバイスD 74050