スネップ仙人が毒吐くよ

60代独身じじぃの独白記


冷え性対策 洗えるダニ退治 日本製 人気電気ひざ掛けレビュー

今日も福井は雪が降って、絶賛引きこもり中である。

既にさんざん愚痴をいってるが、自分は冷え性で冬は大嫌いだ。

 

だが、今年の冬は例年に比べて幾分楽な生活が出来る気がしている。

何故なら、電気ひざ掛けを購入したからだ。

 

昨年までは、部屋全体の暖房としてエアコンで室温を23℃程度まで温め、足元に45cm角のミニホットカーペットを置いて、普通のフリースのひざ掛けを使用していた。

これでも、ある程度の効果はあったのだが、真に快適か?と問われれば、やはり不満があった。

室温が23℃もあれば、十分に暖かいはずなのだが、何故か身体の芯まで温まっている感じは全くなく、ぞくぞくして寒いのである。ミニホットカーペットと接している足先とひざ掛けで腰から下は、まあまあ我慢できる状態なのだが、とにかく上半身が寒い。

じゃあ着込めば良いではないかと思えるが、着込んでも身体の内側が暖かい気がしないのだ。

また、エアコンの温度を上げても、頭が暑くなるばかりで不快でしかない。

 

そんな感じなので、今年は何らかの暖房を追加するつもりで考えていたのだが、例によって貧乏で金がない。

買える範囲で、あまり期待もせず、先月末に購入したのが電気ひざ掛けである。

 

上記のような症状なので、単なる温度上昇では対応できず、遠赤外線を発するような暖房器具でないと、効果がないと思っていたのだが、案外これが良かった。

f:id:mfigure:20171218143252j:plain

まだ一度も温度調整を中より上に設定していないのだが、弱でも当然、ただのひざ掛けよりは暖かい。

また、自分は足首の後ろがスースーするのが嫌で、ひざ掛けを横長に使って、足の後ろにも巻き付けるように使っているのだが、こうすると長さが足りず腰までは届かない。しかし、それにもかかわらず、なぜか腰も暖かいのである。

股間などは、しばらくするとカッと暑くなってきて気持ちが悪いくらいである。男子はむしろ股間はスースーした方が気持ちが良いのである。

だから、温度調節は強にできないのだw

股間はともかく、覆っていない腰から上も何だか暖かく、これこそが求めていた身体の芯からの暖かさなのだ。

こうなると、エアコンの温度調節も低めでも平気で、今は室温18℃しかないが、それでも以前より快適に感じる。

といった具合で、理由はよく分からないが、予想以上の効果だった。 

 

なお、足元の暖房はひざ掛けだけでなく、ミニホットカーペットも同時に使用しているので、単独でどうなるかまでは分からない。

 

山善(YAMAZEN) ミニマット(40角)ホットカーペット YMM-K404

山善(YAMAZEN) ミニマット(40角)ホットカーペット YMM-K404

 

 

 

購入した電気ひざ掛けをもっと詳しくいうと、商品名は

なかぎし 電気ひざ掛け NA-055H

である。

先月の期間限定ポイントの消化のため楽天の以下の店で購入した。

 

この電気ひざ掛けは国内生産の日本製で人気の高い商品だ。

楽天の電気毛布・ひざ掛けランキング で「ひざ掛け」としてはトップの人気を誇る。

https://ranking.rakuten.co.jp/weekly/208397/

日本製で人気が高いのも購入理由の一つだったが、自分としては

洗える事と、ダニ退治機能が付いていたのも大きかった。

 

ただ、購入して説明書を見ると、ダニ退治はスイッチを入れればワンタッチで済むような仕組みではなく、ピニール袋に入れて密封するなど、それなりに手順と手間がかかるような物である。

自分はダニアレルギーなので、簡単にダニ退治ができるなら素晴らしいと思ったのだが、少々期待外れだった。

 

洗い方も、無造作に洗濯機に放り込めば良いものでなく、説明書をよく読んで洗わなければいけないので注意してほしい。

 

その他、タイマーや過熱防止装置などはないので、就寝用としては使用できない。無視して使用すると低温やけどのリスクがある。ひざ掛けとして正規の使用でも、低温やけどには注意する。

 

あと、常識なのかあまり苦情をいっている人を見かけないのだが、温度調節のコントローラーやそれの配線、ひざ掛け本体のソケットなどが、大振りで非常に邪魔である。

ワイヤレスに出来るはずもないが、暖かさと引き換えに、ただの毛布より使い勝手の悪さを感じるところだ。

何100wなら仕方ないが、数10wにしては大げさすぎるような気がするのだが。

断線しないように椅子のキャスターで発熱体や配線を踏まないように、気を使うのも面倒くさい。

 

ともかく、いくつか欠点はあるものの、暖かさには代えがたい。

今後ますます寒くなるが、このレビューを参考にしてほしい。 

 

【ガンプラ】シャア専用ムサイ製作記その7

 さて、前回のシャア専用ムサイ製作記はいつだったっけ?

snep1000.hatenablog.com

2日か、2週間前やん。

ってことで、全然進んでおりませんw

ほぼ放置状態

wwwwwwww

 

って草生やしてる場合ではない!

 

という感じで、残りパーツに手を付ける。 

f:id:mfigure:20171215175800j:plain

シャア専用ムサイの「専用」たる、ヘルメット型(?)艦橋。

御覧のように非常に出来が悪く、左右でスジボリの位置がずれている。

 

f:id:mfigure:20171216172632j:plain

スジボリ周辺ナイフ小刻み溶着というオリジナル秘技で、パテを使わずスジボリ位置を修正。たまたま上手くいっただけなので、やり方は説明しない。

 

 

f:id:mfigure:20171215175905j:plain

連絡用シャトル「コムサイ」のエンジンノズル周り。

 

f:id:mfigure:20171216172832j:plain

小さな三角翼が分厚いので削りこむ。ノズルの周りの囲みも削った方が良いが、そこまでは面倒くさいので、こだわらない。どうせ、本体に収納すると見えないし。

 

 

f:id:mfigure:20171215180047j:plain

メガ粒子砲の砲塔。

 

f:id:mfigure:20171216173027j:plain

金型の合わせ目をヤスって消しただけ。手を付ける前は、砲身に穴を開けようと思ったが、あまりに細いので断念。

道具だけなら、手持ちの0.3mmのドリルで大丈夫そうだが、老眼と器用さを失った腕では無理。

それに、この写真でも分かるように、やったとしても写真に写らず意味はないだろう。

 

という感じで、遅遅として進まないので、年内完成は無理かな。

つづく

 

実体顕微鏡 ST-30R-P

実体顕微鏡 ST-30R-P

 

実体顕微鏡が欲しい……

雪の写真なんか全然楽しくないですよ!

何かリクエストがあったので。

住人にとっちゃ、寒いし、邪魔だし、面倒くさいし、雪なんか楽しくも面白くもないのだが。

まあ、ネタになるのは確かなので撮りましたよ。

 

IMGP2174

IMGP2183

IMGP2190

最初3枚は、楽して家の中から撮った。

福井の雪は、北海道や東北のサラサラのパウダースノーとは違って、最初はこんな丸い氷の粒みたいに降ってくる。霰(あられ)というが、最初は透明の氷の粒で直径も5mm近いが、だんだん小さくなって白い不透明なものになってくると、雪霰になる。

今は雪というより雪霰状態である。

 

 

これだけじゃ、本当に面白くないので、寒いのを我慢して外出。

以下6枚。

IMGP2200

IMGP2202

IMGP2210

IMGP2216

IMGP2232

IMGP2235

最後の写真は、道路に水を撒いているが、お湯ではなくても、気温の方がいくらか低いので湯気が上がって見える。

 

まあ、雪が降って積もったといっても、この程度で大したことはない。東北や北海道の人にしてみれば、降った内には入らないと思う。

しかし、個人的には1mmも嬉しくないし、こんな日は外出したくない。

この程度でも、遠くのドラッグストアに買い出しで、車をガレージから出すのに雪かき。タイヤはもちろんスタッドレスに交換済み。

買い出しで外出したので、ついでに写真を撮ったというのが、本当のところ。

ポイント5倍デーなので、仕方ない。

 

雪かきは、鉄スコップが良い。北陸の湿った雪ではプラやアルミは割れたり曲がったりして使い物にならないし、鉄の重さの慣性が逆に作業を楽にする。

雄華 木柄角スコップ

雄華 木柄角スコップ

 

気合の入らない12月初の写真撮影

この前スーパームーンを撮影したので、正確には2回目だけど。

 

snep1000.hatenablog.com

 

このところ福井は天気があまりよくなくて、雨やら雪やらで、雪といっても雨交じりで、積もるほどではないが……

とかいってるうちに、本日は積もってしまった。雪の写真はそのうち撮るかもしれないが、今日の写真は2日前の撮影。

寒いのは超苦手だが、わずかばかり晴れ間が見えたので、意を決して外出。

元来引きこもりなので、外出のための身支度も面倒くさい。

 

何か当てがあるわけでもなく、近所をぶらつく。

いつまでも紅葉ばかり撮ってもいられないのでモチーフが難しい。

花も、この季節はあまり咲いていない。

IMGP2132

IMGP2130

サザンカがちょこっと咲いているくらい。

今年は寒いのか、去年よりも咲き具合が低調である。

 

snep1000.hatenablog.com

 

撮影も一眼レフなのに、去年のコンデジの写真より劣るくらいに気合が入らない。

 

 

12月といえば、アレなので駅前の百貨店に行く。

IMGP2143

しまった、望遠しか持ってきていないので全体が写らない。まあ、いいか←無気力w

天気もいつの間にか悪くなって、青空はもう見えない。

 

IMGP2148

IMGP2150

IMGP2165

IMGP2168

シャッター街を明るくしようと、なんだかんだと飾り付けているが 、却ってわびしさが募る。

 

郊外のショッピングモールでも行った方がにぎやかだろうが、店のディスプレイを勝手に撮影するのはマナー違反である。シャッター街の駅前も、開いてる店の中は華やかなんだけど。

LEDも夜の方が綺麗に見えるのだろうが、当方、夜間の外出は自由にできない身の上。先日のスーパームーンも、こっそり深夜に家の軒先に出て撮ったものだ。

 

ともかく、寒い冬は一番嫌いな季節だ。それなのに約4か月、1年の3分の1が冬なのである。夏は短くても良いが、春や秋より長いのは、うんざりである。

冬山やスキーの趣味がある人は絶景が撮れて良いかもしれないが、これからは写真のネタにも苦労しそうだ。

 

極暖 足が出せるロングカバー

極暖 足が出せるロングカバー

 

寒いので、これ欲しかったのに、不調のPCをいじくっている間にタイムセールを逃してしまった。

一応、トラブったPCは完全復旧済み。

Windows 10のUpdateで画面の解像度がおかしくなった

皆様、Windows 10 Fall Creators Updateは無事お済でしょうか?

 

無事お済の方、おめでとうございます。

 

当方は先週、12月6日(水)にメインで使用している古自作PCに通知が来て7日(木)午後実施したところ無事……

 

トラブルに見舞われましたよ(>_<)

 

一応更新自体は途中で止まってしまうこともなく、新しくなったWindows10の、デスクトップ画面が表示されたのだが……

 

何で画面が中央に小さいの!

 

当方ワイドモニターなのだが、左右に黒帯付きの4:3画面が表示されている。

一瞬焦ったが、ここは冷静にデスクトップの何もないところを右クリックして、コンテキストメニューから「ディスプレイ設定」を開く。

 

解像度が「1280 × 1024 (推奨)」になっているではないか。

 

NO!

 

断じて、そんな解像度が(推奨)であるはずがない!!

 

とにかく変更だ。我がワイドモニターに合致する適正な解像度に変更するのだ。

 

しかーし……

いくら探してもメニューには、適正な解像度は無かったのであるorz

 

まだ手はある、ディスプレイ アダプタのプロパティから「ドライバーの更新」を試すのだ。

ところが最新版の自動検索を試すも、むなしく「このデバイスに最適なドライバーが既にインストールされています」と表示されるばかり。

手動検索で、Windows 7用の古いドライバーをあてがってみたが、インストール不能である。

更に手動検索で、互換性のないドライバーを、警告を無視して、当ててみたら・・・・・・

 

やってもうたーっ(滝汗

 

再びWindowsが立ち上がる事は無かったのであるー(>_<)

 

バカだった。完全にヒートアップしてしまった。最悪である。

こうなる前に、更新をロールバックして以前のバージョンに戻せば良かったのである。最新版ではなくなるが、いまだWindows 7を使っている人もいるのだから、ゆっくり対応を考えれば良かった。

 

こうなると、もうOSのクリーンインストールしかない。

だが、ディスプレイの解像度はどうなる?

ドライバー類はOSのインストール時にネットから自動収集されるので、適正な解像度にならなかった最新版のディスプレイ ドライバーがあてがわれることだろう。

普通はOSインストール後に、CD-ROMやネットからダウンロードしたデバイスメーカー製のドライバーをあてがうが、自分の機種は古すぎて既にメーカーはドライバーの供給を止めている。

Windows 8の時点で、メーカーはドライバの供給を止めていて、Windows 10ではMicrosoftの基本ディスプレイドライバーで動いていたのだ。

どうやら、Microsoftは最新の基本ディスプレイドライバーでワイドモニター対応の解像度を止めてしまったのだろう。

17インチのSXGAモニターに繋ぎ変えれば使えないわけではないが、いまさらそれは嫌だ。

 

どうしたものか。

 

とりあえず、トラブルがあったその日は、性能の劣るサブの古デスクトップPCやノートPCで、やるべき事は済ませたが、能率が悪く非常に疲れた。

性能的に古デスクトップより、Core i3のノートPCを多く使ったが、ディスプレイが13インチでは、老眼の自分にはきつく、翌日は目に痛みを感じるほどである。

そのため、ピンチヒッターで長くしのぐのは、どうにも無理そうである。

早急に元の環境以上に戻す必要がある。

 

しかしながら、いつも言っているように金がない。それなりの性能のPCに買い替えだと5万円では済みそうにない。マザボを最新にして、セレロンに8GBのDDR4メモリ、DSP版のOSにしても4万円コースだ。

何とかローコストで復旧する方法はないか?

 

というか、方法はすぐにマッハで思いついたw

 

そりゃそうだ、うちの自作PCの性能改善案として前々から検討課題にしていたパーツがあったからだ。

 

それはグラフィックボードを購入することだ。

 

これまでは、マザーボード内蔵のグラフィック機能でディスプレイに表示させていた。今回それに不具合があって、画面の解像度がおかしくなった。

内蔵グラフィックがダメなら、外付けのグラフィックボードを取り付ければ良いではないか?

ただし、?疑問符が付いてしまうのが、長年自作界隈から遠ざかってしまったので、現在のグラフィックボード事情が皆目分からないのである。

何しろ、最後に買ったグラフィックボードはAGP仕様の物で、自分の今使用しているマザボのグラフィック用スロットはPCI-Express2.0 ×16仕様である。

果たしてPCI-Express2.0 ×16仕様のスロットは今でも使えるのだろうか?

調べる前は、そんなことさえ分からなかったのである。

 

とりあえず、サイバーマンデーが始まるので、もしかしてお得商品があるかもしれないので、Amazonでグラフィックボードを探してみた。

 

玄人志向 ビデオカードGEFORCE GT 710搭載 ロープロファイル 空冷FAN GF-GT710-E1GB/LP

玄人志向 ビデオカードGEFORCE GT 710搭載 ロープロファイル 空冷FAN GF-GT710-E1GB/LP

 

そこで、まず目についたのがこれである。商品名はビデオカードとなっているが、グラフィックボードと意味は同じである。また、Windows内での表示のディスプレイ アダプタでも意味はおおむね同じだ。

I/FはPCI-Express2.0 ×16であり、これは自分のマザーボードのスロットと同じだ。

希望が出てきた。これが使えるなら、約3千円で済むことになる。緊急出費は痛いが、自分でも出せない金額ではない。

レビューを見てみると、Core2世代のPCで使えた、不具合が解消したという声が多い。

 

もう少し見てみよう。

 

MSI NVIDIA GeForce GT710搭載 GDDR3 1GB グラフィックスボード VD5932 GT710 1GD3H LP

MSI NVIDIA GeForce GT710搭載 GDDR3 1GB グラフィックスボード VD5932 GT710 1GD3H LP

 

上のグラボとGPUチップとビデオメモリは同内容の様である。違いはヒートシンクで、こちらはファンレス仕様である。

自分は、PCオーディオにも少々うるさいので、ファンレス仕様の方が良いのである。

ファンの風切り音が気になるわけではない。DCモーターはオーディオの音質を汚すノイズを発生するので無いほうが良いのだ。

 

snep1000.hatenablog.com

 

外付けのサウンドカードを取り付けているPCで、隣にファン付きのグラフィックボードを取り付けたら音にノイズが入るようになったという話もよく聞く。スロットの位置を離して取り付けたら解消したとも。

千円以上も値段が高くなるが、致し方ないところだ。

 

こちらも、レビューを見るとWindows 10で不具合が発生した旧型のPCが復活したとの声がみられる。

どうやら、ほぼグラフィックボードの追加で解決できるとみて良さそうだ。

 

すぐに、ポチっても良かったのだが、一応楽天や他の店の価格情報も検索し、地元のパソコンショップにも行ってみた。

実店舗では、何と送料が含まれていないのに、同じMSIのグラボが千円も高かった。どうやら送料より、実店舗の運営コストのほうが高いらしい(当たり前か?)。

しかし、あと1日以上の時間を待つより、できることなら今すぐ入手して復旧に掛かりたいところである。

 

ふと脇をみると、その店ではMSIや玄人志向の低価格グラボ以外に、もう一つファンレスの低価格グラボがあった。

 

Sapphire R5 230 1G DDR3 PCI-E H/D/V グラフィックスボード VD5899 SA-R5230-1GD01

Sapphire R5 230 1G DDR3 PCI-E H/D/V グラフィックスボード VD5899 SA-R5230-1GD01

 

Amazonの価格ではMSIの GeForce GT710搭載のグラボより値段が高かったが、地元の店では、こちらの方が安く、ほぼAmazonと同価格だった。

性能はGeForce GT710の方が、こちらのグラボに使われているRadeon R5 230より全然良さそうであるが、当方はゲームをしないので気にしない。

相性的にも、自分のPCのマザボはAMDなので、同じメーカーのRadeonの方が問題なさそうな気がするので、これを購入した。

 

結局、OSが起動しなくなったのでクリーンインストールという面倒くさい事になってしまったのだが、買ってきたグラボをマザーボードに差し込む事で、あっさりと解像度の不具合は解消したのだった。

 

最初から、Windows 10の設定を下手にいじらず、そうすれば良かったという話である。

お粗末。