スネップ仙人が毒吐くよ

60代独身じじぃの独白記


NHK貧困報道の女子高生への批判に違和感

タイトルにはマイルドに「批判」と書いたが、これは根拠なき叩きだし、いじめだと思う。

hosyusokuhou.jp

hosyusokuhou.jp

18日NHKニュースが、我が国の子供の貧困の一例として、母子家庭の女子高生がデザイン系への進学をあきらめている事を伝えた報道で、背景に写った画材や趣味のグッズ類から、一部のネット民が「貧困ではない」と報道のねつ造を疑い、更には女子高生のTwitterからアニメグッズの大人買いやコンサートのチケット、レストランでの食事等の高額消費と思える事例を発掘したことから、炎上騒ぎとなっている件のことだ。

 

まず違和感を感じるのが、「PC買えなくてキーボードで我慢」の話。

ネット民は「PCなんか2万でも買える」と叩きまくっているが、この話は中学時代に彼女が自分の身に起きた体験として語っている事であって、PCがたとえ安く買える物だったとしても、その時に実際PCを買ってもらえずキーボードだけを母親から与えられたという事はおそらく事実であって、嘘ではないはず。

そうした体験があって「うちは貧乏かもしれない」とその時感じたことも恐らく間違いではないだろう。

他人がどう思おうと、彼女にとってはこれがきっかけだというなら、そういう事でしかない。

本当に思ったことを語って、何でこの女子高生が嘘つき呼ばわりされなければいけないのか?

たとえ、当時本当に2万円で買えるPCがあったとしても、彼女の母親は知らなかったのでキーボードを与えた。それは、責められることなのだろうか?

ネット民であれば簡単にアクセスできる安売りPCの情報も、インターネット自体見る事が出来ないこの母娘がどうして知ることができよう?

また、ネット民がいう2万円の根拠は、画材のサインペンセットが約2万円という事でしかない。

先にもいったように、キーボードで我慢した話は、女子高生が中学だった過去の話だ。

サインペンセットが本当に2万円する物だったとしても、当時買ったという証拠がないなら、全く意味の分からない批判だ。

その当時は本当に生活がギリギリで、2万円は無理で2千円がやっとだったのかもしれない。

その証拠がないのに、それを根拠に叩くのは全くおかしい。

 

そして、2万円のサインペンセットの話になるが、2万円のサインペンをあきらめればパソコン買えたはずって、それも全然おかしいでしょ。

彼女の趣味はイラストで、将来デザイン系へ進みたいって語っているのだから、第一に欲しいものは画材なわけで。

そりゃ、情強のネット民の知識だったら、今はデザイナーは全員パソコン持っててデザインはパソコンでやるのが常識みたいな認識だろうけど、彼女のいうデザイン系は、要は絵が描きたいって話で、スタートは鉛筆やペンでイラストを描く事だった筈。だから、最初に求めたのがサインペンだったとしても、何の不思議があるのか?

そのうち、彼女も将来を考えるに至って、イラストやりたいなら将来はデザイン系の学校かと、調べているうちに実はプロのデザイナーはパソコンがないと仕事にならないと知って、パソコンも買えないようじゃデザイン系に行くことも出来ないのかって、絶望しているのが現在なんでしょ。

 

ネット民はインターネットでフォトショップとかイラストレーターとか、デザイン系ソフトの情報はバンバン入ってくるし、素人でもソフトがあればある程度のことは出来て、デザイナーの底辺は仕事安く買い叩かれて泣いてるなんて話は、散々聞かされる話だけど、そもそもこの母娘はパソコン持ってなくてネットやってなかったわけでしょ。

今はスマホ持っててTwitterもやってるって事だけど、高校生のスマホって友人たちと繋がるためのコミュニケーションツールであるのが第一で、大人達のようにニュースを読んだり、どうでもいい世間の噂を知る事なんか二の次、三の次であって、知ろうとしなければ知らない事なんかいくらでもある筈。

叩いているネット民も、中高生の時から、そんなに世間の仕組みとか常識に興味があって全部最初から分かっていたわけじゃないだろうが。

進学や就職で、いろんな知識を得なければいけない機会があって、初めて真剣に向き合うようになった人間が多数派だろう。

むしろ、そういった社会常識は、学校教育で伝えていく事が重要で、そういった事を軽視してきた社会の被害者が、この母娘ではないのか?

 

ネット民の反応に、文句いいはじめたらキリがなくて長いけど、次いくよ。

 

Twitterから掘り出した散財の件。

デザイン系の進路考え始めて、パソコンが必須と知った後か先か知らんけど。その証拠もないのに、散財やめればパソコン買えた筈、なんていってんじゃないよ!

大体ね、デザイン系って事はクリエイターなわけでしょ。クリエイターっていうのは、インプットがないと新しい発想が出来なくて枯れちゃう人種だって、分かってて叩いてんのか?

イラストでも音楽でも、芸術ってヤツを志す人間はみな同じだと思うけど、10代の多感な時期に、いろいろなものを見聞きして体験する事が、将来の糧になるわけで、それを否定して我慢を強いる事自体が貧困の壁で、それこそが彼女の将来をつぶす事に他ならないのだ。

彼女はワン・ピースがお気に入りみたいだけどさ、それのグッズ集めて、真似してイラスト描いたりグッズを作ってみたら悪いのか?まんまパクリはいけない事だけど、最初は誰だって真似して上手くなるんだよ。

EXILEのコンサートは音楽だから関係ないのか?コンサートの振り付けやファッションに触発されて絵を描いてるイラストレーターや漫画家なんて世界中にごまんといるよ。中には音楽がきっかけで絵になる事も多々あるし、高額だっていうけど、一生もんの思い出になって、その後の人生に影響を与えるのだったら、この時期に見ておいて何が悪いのさ?

豪華なランチをしょっちゅう、しょっちゅうって何時なのさ。週末の土日に、友達と人気のレストランで会食なんて、高校生なら普通にあって良い生活。かわいい盛り付けの料理って、イラストやデザインのアイデアにもなるし、勉強になるともいえる。むしろ毎日食べた方が良いくらいだ。

散財だっていうけど、彼女はこれでもセーブしているはず。アルバイトしてても限りはあるし、コンサートもランチもこれくらいで満足はしていないだろう。

もっと見たい聞きたい知りたい、クリエイターだったら当たり前に持っている欲求だ。
それを我慢して、安物のパソコンを手に入れるのが正解なのか?

 

そんなものタダの箱を買うに等しい。

 

インプットがない空の人間が表現するものなんてない。

 

f:id:mfigure:20160820122502j:plain

突然だが、上の写真は何か分かるだろうか?

エアブラシのハンドピースと呼ばれる高価な画材だ。右側の小さな入門用機種でも8千円。他のプロの使用にも耐える機種はどれも1万円以上の代物だ。
これ単体では機能せず、エアーを送るホースやバルブ、コンプレッサーが必要で、システムトータルでは最低3万以上となる。自分がこれを始めた1980年代は低価格のコンプレッサーに良い機種がなく、プロはカプセルコンという10万円以上の高価なコンプレッサーを使うのが常識だった。

1980年代といえばバブルであるが、20代だった自分は当時エアブラシでイラストを描いていた。当然プロになる為で、カプセルコンも欲しかったが手が出ず、最初はエア缶という高圧ガスを詰めた1本千円くらいのスプレー缶で、後に2万円くらいの安物のコンプレッサーを使用した。

バブル期であるから、割のいいアルバイトを見つける事に不自由はなかったが、生活はカツカツで、服はいつもジーンズにアディダスやチャンピオンの紺色のトレーナー、趣味はバイクだったが、15万で買った中古の型落ちの250㏄*1だった。

バイトは夜勤で効率よく稼ぎ、後はアパートにこもってイラストの練習と作品制作。たまに気晴らしで、中古バイクで山の方角にツーリング。バイクを贅沢という者もいるだろうが、当時は大学生がソアラやプレリュード、BMWといった具合で、中古のボロバイクで、着るものもジーパンのままで、どこが贅沢な物か。また、バイクはバイト先への足や日常の買い物にも重宝した。

それでイラストは何を描いていたというと、好きなバイクや車、セクシーなお姉さんだったが、てんで評価される事はなく行き詰った。そりゃそうだろう、世はバブル期、本物のスーパーカーや輸入バイクが街にあふれボディコンのお姉さんが闊歩しているというのに、よれよれのトレーナーの自分は、街に出て遊んだこともなく、見るものは雑誌等の印刷物じゃ、本物に迫り超える事なんか無理だもの。

無理して文化の集まる東京に上京したものの、住んでいるのは田舎の多摩地域、都心部に出かけるのも月に数回とか、せっかく良い展覧会やイベントがあっても、財布が寂しく殆ど見られず。観光や風俗に触れることもなく*2、夢破れて田舎に戻った。

長々と書いてしまったが、要は、無理して高価な画材(だけど安物)を揃えて頑張ったところで、インプットに手を抜かざる様な生活であれば、クリエイターとして成功するのは難しいんじゃないの?って話。

 

個人的には、失敗したのはもっと複雑な事情もあるけれど、それはまた別の話。 

snep1000.hatenablog.com

 

話を戻すが、件の女子高生が散財をやらずに、安物のPCを手に入れたところで何ら状況は変わらなかっただろう。

PCだけ手に入ったところで、出費はきりがない。2万のPC、恐らくはスティック型でディスプレイをTVで代用とか、3万円台のノートPCじゃ、デザインの使い物にはならないし、馴れるだけの練習でも、後から実用的な機種を買ったら二重投資で、逆にもったいない。それなら借金して最初からiMacでも買った方がいいわけで。

それで、インプットは実物買ったり体験するんじゃなくて、インターネットで我慢すれば良いと、ネットの人たちはそういいたいわけ?

 

大体問題はもっと根深いところにあって、何かを買わずに我慢すればPCを買えたとかいう枝葉の些細な話でなく、本音は貧乏人のくせに、絵だとかゲージュツだとか、金持ちの道楽みたいなものに、夢を持つなって事なんじゃないの?

自分も言われたよ、大して金持ちでもないのに夢を見るな、穀潰しだって。

 

だったら、学校でそういう教育をやったらどうなの?貧乏人は上を見て夢見ちゃいけません。音楽、美術、体育は勉強じゃありません、金持ちの道楽です、ってさ。

人は生まれたときは皆平等とか、君たちには無限の可能性があるとか、嘘ついて煽って、単なる道楽なら音楽、美術、体育はやらなきゃいいのに、今はダンスの授業まであるんでしょ。そんな夢を見せつけといて、いざ進路を決めようって時に、貧乏人が手を出したら贅沢だって、あんたら叩くわけだ。

 

NHKの報道はそういう世の中の現実を見ていて、貧困家庭には、道楽と思われている芸術だったりアスリートへの道が閉ざされていることを問題視して、ニュースに取り上げたのではないのか?

食べて生きているだけで、人間らしい生活といえるのか?文化的に満たされないのなら、それが我が国では格差ではないのか?そういいたいだけで、どこがねつ造なのか?

 

自分は自分が苦労して、失敗しているから、この女子高生がデザイン系の進路に拘るのはやめた方が良いと思う。でも、この子たぶん簡単には諦めないんじゃないのかな。

 

「あきらめたらそこで試合終了ですよ」

 

漫画ファンなら、知らない者はいないこのセリフ。

どれだけ多くの若者が、この言葉で引き際をまちがえて身を滅ぼした事だろうか?

罪な言葉だと思う。そう思う一方で、真に諦めなければ夢が本当にかなう世の中であって欲しいとの願望もある。

貧困家庭でありながら、金のかかる進路を選ぼうとする若者を叩く一方で、ネットでは常にイラストレーターやアニメーターが安く買い叩かれている現状を嘆く声も多い。

本当に金持ちの道楽なら、無給だって構わないだろう。

矛盾していないか?あなたたちは、金持ち?貧乏人?いったいどっちの味方なのか?

*1:当時の愛車以外にもいろいろ乗ったが、最高でも40万円を超えたことはない。最も凄かったのは88年式のVFR400Rだったが、それも4年落ちの中古だったし、その時もジーンズのままだった。皮のレーシングスーツなんて素敵な物は夢の夢だった。

*2:20年以上首都圏にいたのだが、情けない事に東京タワーに上ったのがたった一回、サンシャインや都庁に上がったこともないし、夢の国や夢の島周辺で遊んだこともないのだ。

A4スキャナーで大きな原稿を分割スキャンした画像の結合方法

お金がなくてKindle Unlimitedの波にも、シン・ゴジラの波にも乗れない自分だが、先日述べた懸案が無料で解決したので、報告したい。

 

 

snep1000.hatenablog.com

懸案というのは、B4サイズの漫画原稿用紙の内枠をはみ出して描いた漫画をA4サイズ対応のスキャナーで読み取るにはどうすれば良いかという問題だ。

ちなみに、B4サイズの漫画原稿用紙の内枠は180×270㎜で、これがプロの漫画投稿用の標準サイズである。内枠内にコマを納めれば、A4サイズ210×297㎜以下となり全部を一度でスキャン可能だ。問題になるのは、内枠をはみ出して断ち切り枠まで絵を描いてしまった場合である。

当然一回ではスキャンできないので、二回に分けてのスキャンとなる。縦向きのA4スキャナーに横向きにB4の原稿を置いて頭の部分と御尻の部分を分割スキャンする。

ここまでは馬鹿でも出来る作業だ。肝心なのは、分割スキャンした画像を、どうすれば上手く結合して元の一枚の絵に戻せるか?である。

 

ある程度フォトショップ等レイヤーの使える描画ソフトをいじった経験者であれば、すぐに次の方法が思い浮かぶであろう。

B4サイズのキャンバスにスキャンした2枚の画像を、それぞれ2枚のレイヤーとして貼り付け、レイヤーモードを半透明の状態に変更。移動ツールで平行移動して、ダブった部分を重ね合わせて、回転移動で微調整すると。

 

www.youtube.com

You Tubeに参考となる動画があったが、基本は同じだ。
重ね合わせた後、仕上げでレイヤーマスクをブラシで削っているが、そんな面倒な事をしなくても、レイヤーモードを通常に戻すだけでOKだ。
ズレがなくきちんと重なっているのであれば…。

 

ところが実際は、そう上手くはいかなかった。分割スキャンした時の精度が良くないのか、如何調整しても二枚の画像がピッタリ一致しないのだ。

左を合わせても右は描線一本分ズレているという具合だ。自分の使っているPhotoshop Elements8.0では、回転移動は1度刻みでしかできず、もしかすると0.5度回転できれば一致しそうなのだが、惜しいところで合わない。

漫画原稿の読み込みのような実紙印刷を考慮したB4/600dpiという巨大な画像ではなく、Web用の72dpiであれば目立たずに重なり合うかもしれないのだが。

 

というわけで、この方法は諦め、別の方法を探るべくGoogle先生の助けを借りる。
「分割スキャン結合」の語句でググると、答えはたちまち見つかった。

分割された画像をつなげるフリーソフト - ねとめもー

 

Microsoft製のImage Composite Editorというフリーソフトが使えるそうだ。

Image Composite Editor - Microsoft Research

32bit-Windows用と64bit-Windows用の2種類があるので、ダウンロードするとき気を付けてほしい。Macの人はごめんなさい。

元々はデジカメで撮影した風景写真を繫げてパノラマ写真を作る用途を想定したものらしい。パノラマ写真を作るソフトで探すと、他にも同様のソフトが見つかるかもしれない。

自分も他にいくつか発見したが、Windows XPまでの対応だったり、特定のスキャナーやプリンターに同梱のソフトだったり、有料だったりで、結局Image Composite Editorが最も適当であった。

 

 Image Composite Editorは日本語化されていないが、使い方はシンプルで直感的におぼえられるだろう。

起動すると以下の画面が現れるので、まず上部に三つ並んだ大きな長方形のボタンの左側、New Panorama From Imagesをクリックする。エクスプローラーが開くので結合したい画像ファイルを選んで開く。

f:id:mfigure:20160819001234j:plain

すると次の画面、1IMPORTに遷移する。

f:id:mfigure:20160819001700j:plain

このまま、上部の中央に4つ並んだボタンの2STITCHをクリック*1すると、画像の結合処理が始まり以下の画面となる。

f:id:mfigure:20160819002425j:plain

2STITCH画面では結合した画像のたて・横の向きを調整する。キャプチャー画像では横向きだが、マウスのカーソルを画像に合わせると回転できるので、ガイドラインに合わせて画像をたてにする。
画像の向きが調整出来たら、3CROPのボタンをクリックする。

f:id:mfigure:20160819003502j:plain

3CROP画面では結合画像のトリミングが出来る。また画像の拡大表示とスクロールが出来るので、ここで結合部分の仕上がりを確認*2する。
ところが、ここで問題発見。上のキャプチャー画像の小さい絵では目立たないが…

f:id:mfigure:20160819004008j:plain

拡大するとロッカーの絵の左側の線がズレている。Photoshopでの手動合成では、このようなズレが解消できなかった。このソフトでもダメなのか?

諦めずに最初の1IMPORTに戻る。

f:id:mfigure:20160819005345j:plain

画面の右側にStructured panoramaというボタンがあるのでクリックする。
以下のような設定項目が現れる。

f:id:mfigure:20160819005837j:plain

Overlapと書かれている項目の、HorizontalとSearch radiusのスライダーを移動する。

Horizontalは、最下部のPreview overlapにチェックをいれると、左側のプレビュー画面に2つの画像の重なり具合が反映されるので、それを見ながら出来るだけ自然に見える位置に調整する。デフォルトでは25%だが、この場合は33%だ。

Search radiusは、デフォルトでは10%だが、100%でOKだ。

f:id:mfigure:20160819011124j:plain

作業をやり直すと、見事にズレは解消された。
後は、いらない部分をトリミングし、4EXPORTボタンをクリックすると画像を保存できる。

他の画像も何枚か試したが、精度よくスキャンできていれば、自動で完璧に結合できる。手動で微調整が必要な場合は、紙の浮きや伸びがあったりして精度が悪すぎたのだろう。

 

なお、Photoshopの新しいバージョン(CS6,CC等)ではPhotomergeやレイヤーの自動合成というコマンドを使えば継ぎ目のない滑らかな結合が出来るそうだ。

自分のような貧乏人には縁がなさそうであるが。

また、セブンイレブンのコピー機でもスキャン画像をUSBメモリーに保存できるそうだ。これまた、タダではできないし、うちの場合最寄りのセブンイレブンは片道10分ほどかかるので、あまり利用することはないだろうが、参考まで。

*1:右端のNEXTボタンをクリックしても同じ

*2:前の2STITCHでも拡大表示できるが、画像のスクロールは出来ないので確認しにくい

コマ割り漫画練習タイトルページ完成

タイトルページ1枚にどんだけ時間かけてんだって感じだが、ようやく完成。

f:id:mfigure:20160813230621j:plain

画像編集用のソフトをフォトショップでなく、今回はコミックスタジオに変更。

操作に全然慣れてなくて、ツールとかショートカットが全然違うので、時間がかかってしまった。

今までは取りあえず急ぎで、操作が慣れていたフォトショップ・エレメンツを使っていたのだが、漫画用にカスタマイズしていないし、保存容量が大きすぎる欠点もあり、今後は漫画では別のソフトを使うつもり。

今回はコミックスタジオを使ったが、他にも無料で使えるソフトとかもあるので、そっちも試してみたい。

パソコンがロースペックで32bit版OS*1なので、軽くないとどうにもならない。
フォトショップもコミスタもギリギリ動いてる感じ、クリスタはもっと重いらしいが、買えないから関係ないやorz

 

というわけで、長らく連載してきた「コマ割り漫画練習」企画はひとまず終了。

おつきあいありがとうございました。

 

前回の漫画 

snep1000.hatenablog.com

*1:メモリは5GB積んでいるが、32bit版の制限で3.3GBまでしか使えない。メモリ不足で、フォトショップが途中で使えなくなったり、コミスタが起動しないことがある。

【断捨離】レトロゲーム機・ソフト買取の査定結果

先日送ったレトロゲーム買取の査定結果が分かった。

 

snep1000.hatenablog.com

 

合計金額7590円だった。

目標5000円以上だったので、買取をお願いすることにした。

店への送料は無料だったが、返品には実費がかかるし、最低でも3000円以上なら仕方ないと思っていたので、いくらの値がついても買い取ってもらうつもりだった。

また、ポイントサイトからの申し込みだったので、ランク維持と現金500円分のポイントゲットも目的だった。

ともあれ、そこそこの値段がついて良かった。

お願いしたのはヤ○トクという会社である。

 

合計金額には納得したが、個別の査定金額には納得できないというか、失敗したなという思いもある。

f:id:mfigure:20160808174418j:plain

まず、ドリームキャスト本体セットは僅か50円だった!

最終投げ売りモデルで、限定モデルのような高値*1は全く期待していなかったが、ソ○マップの買取でもネット表示100円だったので、500円も取れればいいかなと考えていたが、なんと衝撃の50円だ。

ちなみに他の有名買取、駿○屋のネット表示では1500円になっている。ただし、買取合計3000円以上or合計30点以上でないと送料が掛かるのが、悩ましいところだ。

また、本体が安いという事は、ソフトもそれ以上に安いという事だ。

永世名人、アドバンスド大戦略ともに値付けなしの評価だ。

※黄色のディスクは本体付属品

もしかすると、ドリキャス関係全部で50円なのかも。

 

ドリームキャストは限定カラーモデルの本体以外、ヤ○トクには売るべきではないだろう。繰り返すが、まさかソ○マップ以下*2とは思わなかった。

 

なお、上の写真に写っているジョイスティックが全ての中で最高額であり、1600円以上の評価だった。

本体のメガドライブは、少々使い込んだ感じだったのだが、完品評価でヤ○トクサイトの表示価格と同じ1500円だった。

メガドライブのソフトはウィップラッシュのみ約350円で、他は値が付かなかった。

個人的には、ドリキャス版も含めてアドバンスド大戦略は解説書が面白いので、100円くらいは値をつけてくれればいいと思うのに、非情なものだ。

 

f:id:mfigure:20160808183140j:plain

本体を出さなかった、プレステのソフトも全部値が付かなかった。

ヤ○トクのネットでの評判は、良し悪し真っ二つに分かれているが、それはソフトに全く値が付かない事が多く、逆にハードは不動品でも引き取り、他社では値が付かないオプション品が高く売れる事があるからだろう。

 

PCエンジンHuCARDソフトは、凄ノ王伝説・ネクロマンサー・F1サーカスに値が付かなかった。あとは100円200円前後なのだが、何故かダライアス プラスのみ1000円以上になった。CD-ROM2のスーパーダライアスは名作だが、大幅にステージを削られた不完全な内容で、マニアの評価は低いのだが…。

 

プレステソフトのマール王国の人魚姫は、写真に写っているが、出す直前に思い直して手元に残したため、タダ扱いの難を逃れた。

今後やるかどうか分からないが、このソフトは中古で手に入れたものの全くプレイしていないので、タダだと勿体なさすぎる。

 

上の写真以外で不満なのは、ニンテンドーDS Liteも低い評価だった。箱付き完品だったはずなのに約350円で、どこかのブログで本体とACアダプターのみで出した値段とほぼ同じだ。

DS Liteもドリキャス同様に、中古市場ではとても低い評価だ。ソ○マップでも完品で200円だし、高く買取る店でも1000円程度にしかならない。

初代ファミコン本体も安く、300円ほどだった。

 

PCエンジン本体は500円だった。黄ばんでいて、箱なし付属品なしで、値が付いたのはありがたい。

また、PCエンジン関係のオプション品は、どれも美品とはいえない代物だったが、全てにそこそこの値が付いたのは評価できる。

 

結局、メガドライブ本体、ジョイスティック、PCエンジン関係以外は、ヤ○トクではなく駿○屋か、面倒でもオークションにするべきだったのだろう。

ソ○マップやハード○フよりは全然マシだが。

*1:ヤ○トクで18000で売れたと自慢しているブログがあるのだが、限定モデルだから騙されないように

*2:もっとも100円というのも完品の場合で、箱なし説明書なしであれば0円かもしれない

コマ割り漫画練習タイトルページのペン入れ・スキャン

漫画のタイトルページ、いまだ未完成。

ペン入れして、スキャナーで読み込んだだけ。

f:id:mfigure:20160807203413j:plain

 

前にも書いたが、古いA4スキャナーで、B4サイズの用紙に描かれた絵の全体を一度にスキャンできない。

f:id:mfigure:20160807175125j:plain

f:id:mfigure:20160807175141j:plain

上下に2枚スキャンして、Photoshop Elements 8.0で合成しようとするのだが、スキャナーの性能が悪いのか精度がいまいちで、微妙にずれて完全に重なり合わない。

ちなみに解像度は600dpiである。

移動ツールで微妙に回転させてみたり、0.1%程度画像の幅を変えてみたりするが、何をやっても全然合わない。拡大率25%程度なら分からなくても、50%にすると確実にバレる。

 

元々、この問題は最初から懸念していた。

幸いコマのあるページは、正規のコマの枠内であれば何とか全部スキャナーで読み込める範囲内であり、断ち切りで正規の枠をはみ出した場合だけが問題だった。

その場合も、コマの枠がある部分で2枚の画像を切り貼りして合わせれば、絵としては繋がっていないので、ズレをごまかすことが可能だった。

ところが、今度は完全な一枚絵なので、スキャンのズレがごまかせない。

いったい、皆どうやっているのだろうか?

ズレが出ない高性能のスキャナーなのか、それともワンタッチで継ぎ目の出ないように合成してくれるアプリがあるのか?

なんとも不思議である。

 

仕方ないので、ある程度合わせたあと、手作業でズレてはみ出している線を消して合わせた。今回は単純な絵柄で、何とかなったが、複雑な絵だとやってられない。

 

知っている人がいたら教えてほしい。

 

追記:

ググってみたら、いくつか自動で結合するツールがあるらしい。後で試してみるが、前から懸念していたなら、さっさとググれカスという話か。