スネップ仙人が毒吐くよ

60代独身じじぃの独白記


2021年ライド総括

例によって遅い、先月12月のライド統計報告。

f:id:mfigure:20220116235946p:plain
f:id:mfigure:20220116235941p:plain

 

走行距離1,269㎞、先々月は1,250㎞を切ってしまったが、何とか復帰。

獲得標高は僅か1,252m。もう完全にオフシーズンで、上のスクリーンショットには表れていないが実走はたった5回。あとは回すだけのローラートレーニングなのでしょうがない。

snep1000.hatenablog.com

 

最長ライドもローラー台でLSDトレーニング101,5㎞

月間ノルマには100㎞以上のロングライド1回以上もあるが、天気が悪くてもローラーでそれをクリアできる事が確認できたのは収穫。

ローラートレーニングでは普段1回50㎞~60㎞乗っているが、走行風が当たらないので気温が低くても汗だくになるわ、惰性で走らず脚回しっぱなしだわ、姿勢を殆ど変えられないので尻や掌が痛くなるわ、そもそも面白くないと、辛いばかりで実走以上に大変なのである。

それ故、実走感とゲーム要素を取り入れたZWIFTが人気なのは分かる。しかし、多くの人は闇雲に色々なコースやイベントを試している様子で、みっちり効果的な種目のトレーニングに励んでいるようには見えない。もっとも、少しでも乗るのが一番大事で、トレーニングなどと難しく考えるより、楽しい事を優先させる人が多数派なのだろう。

 

さて、先月の結果はこれくらいにして2021年の総括。

f:id:mfigure:20220117003213p:plain
f:id:mfigure:20220117003216p:plain

総走行距離14,608㎞、獲得標高58,193m

距離は惜しくも15,000㎞に届かなかった。獲得標高はもともと狙ってないがもう少し頑張りたいところ。普通この距離なら75,000mはいくだろう。

KOMはKing Of the Mountainの略だが平地ばかりw
坂を一つくらいは獲りたいが多分無理、平地ならあと3件くらいは獲れそうな感じ。

 

2022年の目標は無理せず、毎月1,250㎞クリア、年間15,000㎞でとりあえずはいいだろう。

 

11月のライド結果 ダメダメ月間1,250㎞に達せず

例によって遅い、先月のライド統計報告。

f:id:mfigure:20211213220637p:plain
f:id:mfigure:20211213220641p:plain


走行距離1,136.4km
ああ、ついに1,250㎞に達せず、がっくりorz

獲得標高も7,500mに達せず5,068mだった。

 

結局先々月がピークで、頑張りすぎて疲れが出てしまい思ったように身体が動かなかった。

snep1000.hatenablog.com

何事もほどほどが良いということだろう。

 

終盤になって回復して、170㎞のライドにも出掛けたが、前半の不調を埋め合わせるには時既に遅し。

 

そんな感じで日々自転車に体力全振りで、ブログのやる気も全くないので、以上簡単に報告して終わる。

 

10月のライド結果 月間1,500㎞まであと一歩

例によって遅い、ってもう半月だが(遅すぎ)、先月のライド統計報告。

f:id:mfigure:20211114151128p:plain
f:id:mfigure:20211114151138p:plain
f:id:mfigure:20211114151132p:plain

月間1,500㎞まであと一歩って、別に目標にしてないが、走行距離は1,449.5km
獲得標高も1万mまであと一歩の9,891mとなった。

8月9月は新型コロナワクチン接種で体調を崩し乗れない日が多かったものの復調。天気も良かったので、ノルマである距離1,250㎞・標高7,500mはクリアできて当然といえる。

 

標高については、苦手克服月間として積極的に山に行き、同じ坂をダンシングのみで何度も往復する練習をやってみたりしたのが要因だろう。

 

距離については、何といっても最終日にフルビワイチライドに出掛ける機会を得たのが要因だ。

自分的には全く予定外で、そんな機会は親の面倒から解放されるまで巡って来ないと思っていなかったが、他の家族が隣県のマラソン大会に一泊二日で家を空けるからと親を施設に預け、自分も泊りは無理だが丸一日使えそうだった為実現した。

とはいえ過去に走った距離は161㎞が最長で、フルビワイチはいささか強行軍といったところ。現地までは車だが、フルビワイチ=琵琶湖一周は約200㎞。琵琶湖大橋で区切った北湖のみなら150㎞である。過去の経験からいって安全確実なのは北湖のみだろう。しかしこの機会を逃せば、次は5年先か10年先か分からない。やるなら中途半端でなくフルに回りたいという事で強行した。天気も微妙で、ほぼ曇り時々小雨だったが、自転車の最大の敵である風はなかったので、止める理由とはならなかった。

福井に近い長浜を7:30に出発、途中大津で道を間違え30㎞も余計に走ったが、何とか19:20に帰還した。道を間違えた時は絶望し輪行袋で鉄路退避も考えたが、完走できてやれやれである。観光も殆どなしで、最後2時間は全くの暗闇で琵琶湖を見ながら走れなかったのは残念だが。

とにかく、ビワイチのような平坦路であれば200㎞以上の距離を走る事が可能と確認できた事は大きな成果だろう。

f:id:mfigure:20211114170300j:plain

 

9月のライド結果 3ヶ月連続月間1,250㎞達成と初の獲得標高7,500m越え

例によって遅い、先月のライド統計報告。

f:id:mfigure:20211006213701p:plain
f:id:mfigure:20211006213654p:plain

先月に引き続き、ぎりぎりであるが月間1,250㎞をクリア。これで3ヶ月連続、通算4度目となった。

前回いったようにモデルナ製新型コロナワクチン接種の2度目があったので、完全休養日が5日あり、月間1,250㎞達成が危ぶまれた。しかし、ここまでくると今月も達成したいという思いが強く、通常は1回のライド50㎞平均の計算だが、最後の3日間は70㎞平均で無理やり達成させた。

 

更に9月は初の獲得標高合計7,500mも達成することができた。

f:id:mfigure:20211006213833p:plain

今までは月間1,250㎞といっても楽な平地主体のライドで合計獲得標高はずっと5,000m程度だった。これは距離の割には見劣りする数値で、ある意味コンプレックスでもあった。

そのため、今回は意図してヒルクライムに取り組んでこれをクリアさせた。むしろこちらの方が第一目標で、距離の方は達成できなくても仕方ないという感じだった。

 

結果的に両方の目標をクリアできて良かったが、過去ないほどハードな1ヶ月だった。

しかし、一度クリアできてしまうと、次もやはりクリアせずにいられないのが人のサガというものだろう。おそらく今月も両方意地でクリアさせるに違いない。

 

慣れで少しでも楽にクリアできれば良いが、果たして?

 

 

8月のライド結果 先月に続き3度目の月間1,250㎞

もう1ヶ月経ったのか早ぇーのロードバイク月間ライド報告。

f:id:mfigure:20210905145355p:plain
f:id:mfigure:20210905145350p:plain

はい、タイトルのままざんすw

ギリギリだが7月に続いて8月も月間1,250㎞達成。

とはいえ、結構苦しかった。最長ライドは101.6㎞とこれまたギリギリ100㎞しかなく、後半はモデルナ製コロナワクチン接種による体調不良で苦しんだ。

 

モデルナ製コロナワクチン接種は1回目だが、よく訊く発熱はなく肩の痛みも大したことなく、翌日1日休んだだけで2日目にはライド復帰。ところが一週経ったところ蕁麻疹発症。市販薬を2種類試したが殆ど効かず、3種類目でようやく効いて今に至る。

どうもネットを見ているとワクチン接種から一週間は大人しくしているべきという声が多く、激しい運動をすると最悪心筋炎で死ぬとか中日の某投手の死亡原因もそれだとか怖い話もあった。

モデルナで一週間後に蕁麻疹というのもよくある症状らしい。

 

そんな感じで、接種後2週目からは追い込まず流す程度の強度でしか走れていない。

 

9月は2回目の接種があるし、1回目より副反応は激しいとの評判だから1,250㎞どころか1,000㎞も怪しい状況だ。

コロナに罹ってしまえば自転車どころでなくなるから仕方ないが・・・・・・

 

鼻炎薬だが結局これが蕁麻疹に効いたorz(すべての人に効くとはいってない、念の為