スネップ仙人が毒吐くよ

60代独身じじぃの独白記


2015/12/02(水)のお散歩写真

2015/12/02(水)の買出し前に散歩した時の写真。

夕方で、曇り空。高感度にすると画質が荒れる安物コンデジでの撮影。

 

f:id:mfigure:20151203223945j:plain

この橋の隣に、これよりも幅の広い鉄道橋が併設される。

既にボーリング調査が始まっていた。しっかりした基礎を造って頂きたい。写真には写さなかったが、すぐ隣に我が国最大手の建築基礎工事会社の本社ビルが建っている。

この工事も、同社が請け負っているかどうかは知らんけど。

 

f:id:mfigure:20151203223947j:plain

鉄橋、逆サイドからの撮影。

 

f:id:mfigure:20151203223948j:plain

すぐ近くに、地域では有名な洪水防止用の水門。

本流に支流が合流するが、本流の水位が高いと支流に逆流して溢れてしまう為、水門を閉じる。支流の水は併設されているポンプで本流に汲み出すのだ。

 

f:id:mfigure:20151203223949j:plain

鳥さん。

 

f:id:mfigure:20151203223950j:plain

白サギ? 自分は全然生物には詳しくない。

 

f:id:mfigure:20151203223951j:plain

支流側に廻ると、たくさんいた。

 

f:id:mfigure:20151203223953j:plain

支流に掛かる橋の袂にもいっぱいいる。

あまり寄り過ぎると逃げてしまうので、これが精一杯。

 

f:id:mfigure:20151203223954j:plain

これも、地域では有名な鉄塔2基。

 

f:id:mfigure:20151203223955j:plain

docomoの通信用鉄塔。昔は巨大なマイクロウェーブ通信用のパラボラが複数付いていたが、光ケーブル通信網の発達でお役御免。細長い携帯電話用のアンテナと、小さなパラボラが一つあるのみだ。

 

f:id:mfigure:20151203223956j:plain

最後に、支流と本流の合流地点付近の枯れススキ。

左端に見える白いビルの中には、人生を悔い改める修行をしながら、健康的な食事を得ている者たちが多数収容されている。